ページ 33
ハワイ・ノースショアのパイプラインで開催される2019年CT最終戦『Billabong Pipe Masters』の開幕直前に収録された、コロヘ・アンディーノとジョーディ・スミスのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
わいは~。 寒い日本から暖かいハワイに来たのにいきなり風邪をひいて声が出ず、けっこうキビシイコンディション。昨日のトークショーで誰かからもらったのか? 昨日はビラボン主催のパイプの歴史をシェイパー方向から見る、的なトークショー。 歴代のパイプマスターパイプマスターたちの板を削ったシェイパー、エリック・アラカワ、パット・ローソン、デニス・パング、ビル・バンフィールド、パット・ローソン、ジョック・サザーランド、ディック・ブルーワー……あぁ、あの時代(笑)。そこにパイゼル入ってたけど、ベテランのお歴々の中で、やっぱちょっとやりにくそうな感じだったかな。 続きを見る
メンズの最終戦の前に、ウイメンズの最終戦のウエイティングピリオドがスタートした。 マウイ、ホノルアベイ。 タイトル争いはカリッサ、レイキー、キャロライン・マークス。レイキーはカリッサより一つ上、キャロラインはカリッサより二つ上の順位で、ひっくり返る。 キャロラインがタイトルを取れば史上最年少の17歳のチャンピオンになる。 しかも3人ともアメリカ人なので、オリンピックの出場権もかかっている。 しかし、この3人、後半4試合を3人で優勝から3位までを毎試合分けている感じなので、接戦になるだろうし、ヒート組も大きく左右しそうだ。 続きを見る
ヨーロッパレッグも終わり、タイトルレースの行方も何となく見えてきた……はずだったんだけど、ヨーロッパでは番狂わせがおこり、タイトルレースの行方はますます見えなくなってしまった。 ガブリエル・メディーナがポルトガルで決めちゃう勢いだったのに、まさかのインターフェア負け。フランスも取りこぼしていて、2試合連続の9位。フィリッペは不運にもケガで本領を発揮できずに一歩後退、しかしこのヨーロッパレッグを2位、優勝で駆け抜けたイタロ・フェレイラがガブに代わってタイトル争いのトップに立った。ジョーディも差を詰め、イタロ、ガブ、ジョーディの差が1000ポイントちょっとというクロスになり、4位のフィリッペとイタロの差も2000ポイント以下。パイプのでき次第でどうにでもなる感じになってしまった。 また、オリンピックCT枠の争いも熾烈で、ブラジルはイタロ、ガブ、フィリッペの中のふたり、アメリカはコロヘが確定しているので、残り1枠をジョンジョンとケリーの一騎打ち。現状ではケリーはパイプで5位以上がジョンジョンを抜くのに必要なんだと思う。 そしてこのタイミングでジョンジョン復帰のニュース。 続きを読む
2019年CT第10戦『MEO Rip Curl Pro Portugal』Final Dayハイライト映像を、F+(エフプラス)オリジナル編集でお届け。 映像を見る
2019年CT第10戦『MEO Rip Curl Pro Portugal』Day3ハイライトと、コロヘ・アンディーノ&カイオ・イベリのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
2019年CT第10戦『MEO Rip Curl Pro Portugal』Day1・2それぞれのハイライトと、東京オリンピック出場権を正式に得たばかりのコロヘ・アンディーノのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
2019年CT第10戦『MEO Rip Curl Pro Portugal』開幕直前に収録された、イタロ・フェレイラのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
2019年CT第9戦『Quiksilver Pro France』Final Dayのハイライトフッテージを、F+(エフプラス)オリジナル編集でお届け。 映像を見る
TBSテレビ「私の翼たち」毎週日曜日夜放送 わたくしの出番は今度の日曜日夜になりました。アスリート加藤嵐の第2回目。番組改編のシーズンにつき、オンエアの時間がちょっとずれているようで、22時48分から54分までとなっておりますので、よろしく。 加藤嵐がアスリートでなかったら……に私はなんと答えたでしょう? 続きを見る

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る