2019クイックシルバー・プロ@ゴールドコースト、Dバーで開催された最終日のフッテージハイライトと、コロヘ・アンディーノのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
日曜日ということで、スナッパーにもっと人を集める作戦(笑)
いや~、まいったね。会場内のベスト撮影スポットは限られているので、場所取り必須なわけだけど、今年のスナッパーは結構いい場所が狭くて、朝一に場所取りしないと終わる感じ。なので、5時半から場所取りしてコール待ち。6:40分のファーストコールから、引っ張って引っ張って、結局午後1時まで待ち。どくにどけない、帰るに帰れない。
朝は風もなく、時折いい感じの波が入ってたけど、波数は少なくて、潮が引けばいいかなということで、待ってたけど、潮も引くけどオンショアもやってくる、みたいな。
で、結局アウト。今年初めてスナッパーに出現した観戦スタンドも、結局一度も試合で使われることはなさそうな感じ。
続きを見る
2019クイックシルバー・プロ@ゴールドコースト、Dバーで開催された4日目のフッテージハイライトと、ジョン・ジョン・フローレンス、コロヘ・アンディーノ、そして五十嵐カノアを破ったコナー・コフィンのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
本日もデュランバーで7時からスタート、メンズラウンド4をデュアルで、ウイメンズQFを普通に消化。それでも12時、余裕の進行。サイズダウン傾向の波だったので、2時半までブレイク、その間にスナッパーに移動し、できれば3時スタートのメンズQFということだったけど、どこをどう見てもメンズのQFやるような波ないし。
ブレイクはしているものの、スウェルが足りない。ビーチはまだ岩だらけだし。
続きを見る
2019クイックシルバー・プロ@ゴールドコースト、Dバーで開催された3日目のフッテージハイライトと、マイキー・ライト&ジョン・ジョン・フローレンスのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
本日もDバー。まさにこの日のためのデュアルヒート、という感じかね。
来週は波がない、スナッパーは砂がたまり始めていてブレイクはしているけど今一つ、週末までに終わらないと試合が終わらない、みたいな状況。
というわけで、デュアル進行。オーバーラップ、重ねて重ねて(笑)、男女合わせて24ヒート無理なく終了。しかし、わかりやすくするためのフォーマット変更というけど、デュアルわかりにくいと思うんだけど。
続きを見る
2019クイックシルバー・プロ@ゴールドコースト、Dバーで開催された2日目のフッテージハイライトと『Red Bull Airborne』の映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
メンズたった4人、ウイメンズたった2人のイチコケ組6名の中にケリー入りました。
まぁ、Dバーでやるならそれは想定内かな。
オウエン、ピーターソン・クリサントの二人が右の堤防寄りのポイント、ケリーはセンターのメインブレイクというポジショニングチョイスだったけど、それ自体は悪くないアイデアだったし、波もそこそこ入ってたと思う。ただ、いかんせん全くと言っていいほどキレがなかった。マニューバーのチョイスが波と合わないからなのか、トップで詰まっちゃうからなのか、とにかくもう少しシンプルな普通の板でやってみればいいんじゃないの? って感じ。
続きを見る
う~ん、ガブ時代の到来確定、といった印象かなぁ。
引退の花道として、ジョンジョンと一緒にオリンピックを狙うには、今シーズンランキング10位以内が欲しい47歳ケリー・スレーター。ラウンド1取りこぼし。まぁ、あのコンディションだともうしょうがない感じかね。QSみたいなビーチブレイクだもんね。若者向け(笑)。やっぱりあの波でのアクションコンディションになっちゃうと、サーフィン古いかな、って感じになっちゃうよね。でもさ、それをいっちゃうのは酷ってものだわよね。47歳であそこで対等にやってるだけで奇跡だもんな。
続きを見る
2019年のCT開幕第1戦『Quiksilver Pro Gold Coast』、記者会見の際に収録されたジュリアン・ウィルソンのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る