もう寝るけどね、あしたまたまた早いから。ASPブログアップ完了。そんなことより何より、キャンディーズ、スーちゃん死んじゃったの?? けっこうベルズよりそっちが大事な感じ。超ビックリ。私、キャンディーズ世代なので
う~ん、なんかジョーディに点高くね?
なんだろね、他の8点台に較べるとあの8点台は高いかなって感じがするけど。で、それにやられたマルちゃん(ボビー・マルチネス)。
今日は敗者になっちゃったから、文句を言う場もないけど、勝ったらまた吼えたんだろうな。でもさ、そういうふうに粘着質になるって大事なことで、負けてもサラッとしてちゃ勝てないよね。勝ったのにあそこまで怒るって、すごい執着心。日本語字幕つきでF+ビデオにすでに上がってるのでチェックしてね。
拡散よろしく……って、こういうときにも使っていいの? それともツイッターの中だけの専門用語?
最近ちょっと専門用語に凝ってるのよね。常駐バグとか(笑)。けっこう使えるじゃん、これ。あいつ業界の常駐バグでしょ、みたいな使い方?
まぁ、後は順当だったかな。
ケリーはいきなり波の止まったヒートに当たったけど、何とか乗り切った。ま、今日はクアッドに乗る余裕もなく、終始今最も信頼していそうな感じのシンプルなトライフィン。いつものやつ。セミプロ。
パーコちゃん、良かったな。
ファニングは男子最終ヒートで、潮が上げてきて、リンコン。なんか風も悪くてバンピーで、引っかかる感じの波だったけど、さすがに上手くまとめてた。
変わったところで、クリス・デビッドソン、よかったね。なんか、あのシャープな感じのサーフィンが今日のコンディションに良く合ってた。だから今日の写真はクリス。
そのほかの本日の写真は、F+サイト→デジタル→ニュース→コンテストで。
このクリス・デビッドソンって人はジュニアの頃、ここのワイルドカードでケリーキラーとして有名でした。リップカール一押しだったんだけどね。いつの間にか、ファニングに椅子取りゲームされちゃった感じ?
女子は負けナシのラウンドなので、別にどたばたすることもなく順当。
今晩から明日にかけてまた新しいスウェルが届く予報。予報どおり届けば、明日もまた長い1日になる。私マジ、オーバーワーク。これ、少し考えないとキビしいわ。
困ったちゃん3、名指し、パート2。
何度も送ってるのにメール届かず、なおかつ本人は会員希望メールを出し続ける困ったちゃん。
自分のメールアドレスを間違いなく送るように。
たぶんあなたのメールソフトの返信先というか、送信人の登録のメアドが間違ってます。
メアドの中に辛いものの名前入ってる人、そう、あなたです。たぶん、数字の1とアルファベットのエルを間違えてるんじゃないかと思うんだけど……よろしく。反応のない場合、サポートスタッフは速やかにあなたのことを忘れます。
帰ってすぐメールチェックしたら残念なニュース。日本の4スター田原、今年は開催見送りです。やはり震災の影響と、安全宣言も出ていない中、海岸でのイベントじゃ現実問題難しいわけで、しかたないかな。やったとしても外国からの選手もジャッジもこないだろうし。
日本ね、ホントみんなが今ヤバイと思ってる。だいぶ最初とトーンが違って、なんか、あんたたちの原発のおかげで、こっちまで迷惑こうむるじゃん、なんなのよ、何もわかってないくせに海水入れたり、汚染水海に流したりよけいなことして……みたいなトーンになりつつあるね。世界的には。たぶん特にカリフォルニア方角。すでにカリフォルニアではみんな放射能の影響についての本とか読んでるらしいよ。おとといケリーとちょっと話したときも、なんとなくそんな感じだった。あんたさ、けっこう迷惑だと思ってるでしょ、と思った。なんかね、今私は立場微妙。人によるけど……。
ラウンド2ハイライト"
本日の6枚大潮の満潮で狭くなったビーチにぎっしりのギャラリー。この後、このギャラリーのいるビーチは波に洗われ、砂浜ナシ。ビーチクローズもやむをえない処置だったかもしれない。ジョエル・パーキンソン今のところかなり安定して調子がいいのはジョエル。危なさはないし、伸び伸びとしたラインが印象的ビード・ダービッジ確実にヒートアップという感じ。ビードのサーフスタイルはベルズに合ってると思う。ジョーディ・スミスやはりなんとも合わない感じはするが、初日よりずっといい感じでベルズの波をとらえていたケリー・スレーター今日はバックアップボードで遊ぶ余裕ナシ。波がきゅ運身悪くなったヒートで、2本目がなかなか思うように揃わなかった。ただ、サーフィンはごらんのとおり、やっぱり違うなぁ、って感じ。ミック・ファニング潮があげてからのリンコンリーフ。バンピーなフェイスにてこずってはいたけど、さすがにミック、取りこぼすことはなかった。"
ASPジャパンサイトのブログyuki's wt outlookアップ完了。
あ~んど、F+サイト内VIDEOコーナーで、ベルズ初日のハイライトアップしてます。ファニングとケリーのインタビュー字幕つき。ケリーのインタビューは相当面白い!
明日も確実にやると思うよ。スウェル的には明日がピーク。7時半スタート~、と今から言っておこう。
うふっ、また仕事にならないじゃ~ん
いやぁ、カリッサ、上手かったね。写真はジョーディだけど。カリッサその他の写真はF+サイト内のNEWSで。
メラニーのチューブもヤバかったな。
何でウインキーに移動したのか全く理解できないほど、女子のとき波良かったな。
朝ラインナップ撮ってたら、後ろで誰かが写真撮ってたから振り返ったら、パーコちゃんだったもん。え~、パーコちゃんもラインナップ撮るんだぁ、みたいな。
だっていい波じゃん、って笑ってたよ。
確かに移動したときは潮の変わり目で、妙だったけど、全然ベルズでオッケーだったし。もうね、ウインキーに移動は年取ると無理なのよね。体力的に。タダでさえ死んじゃうのに、ホント死んじゃう。坂と階段の上り下りね、しびれっちゃう。
でもウインキーに移動してラッキーだったのは、ジョーディ、オウエン……タジ、のはずだったんだけど、タジは2本まとめられなくてボビー・マルチネスにやられた。いい感じだったんだけどね、サーフィン的には。
オウエンのサーフィンはベルズよりウインキーにずっと合ってて、問題なくヒートアップ。ジョーディは、サーフィン的には全く問題なかったんだけど、ちょっと結果がなんとも……。沖ではアナウンスが聞こえないので、本人も負けたと思ってたね、完全に。上がってくるとき下向いて、怒りをあらわにファックって叫んでたもん。それ聞こえたし。
だって、最後に乗ったローカルのアダム・ロバートソンがトリプルチューブとかメイクして、ギャラリーはやんやの喝采だったから。応援団バンザイしてたし(笑)。
でもジャッジはその前のジョーディに9.5、アダムに8点台だった。
ファニングとか、その他一部の選手が、今まで見た中で最も大きなジャッジのミステイクだって言ってたらしいけど、ま、リップの完成度とか見ればジョーディだったね。家帰ってリプレイ見ないと、って感じの微妙さだった事は事実だけど。チューブだけじゃダメってことか。でもジョーディやっぱベルズ合わないんだな。ウインキーじゃ別人、水を得た魚のようだったもん。
今晩は過去の優勝者集めて関係者もろもろ、50周年リップカール大パーティがあるわけだけど、私はご招待いただけてないのでパス。なんかね、リップカール私に冷たい。来年は日本のリップカールのかたにガッチリお願いしてから来よう。よろしく~。
ま、ご招待いただけてても、そんなに起きてられないんだけど。だってこのスウェルでは明日が一番サイズ的にはアップする予報だから、とっとと寝ないと持たないし。
カフェ内の質問は、まだ答えてない人いるけど、必ず答えますから。今連日12時間以上労働で、オーバーワークなので、オフのときに。カフェもなんか急に盛り上がって2チャンネルっぽくなってきてるし。そうなのよ、皆さんで盛り上がって、時折私が入るというのが目標地点だからね、その辺よろしく。会員になってよかったノ書き込み続出。
TシャツおよびF+が毎号もれなくついてくる年間購読会員さん募集中で~す。
ラウンド2 / 怒れるボビー・マルチネスのインタビュー"
ラウンド1ハイライトにケリーとミックのインタビュー"