ページ 39
2019年CT第4戦『Margaret River Pro』Day1のフッテージハイライトと、ガブリエル・メディナ&ジョン・ジョン・フローレンスのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
2019年のCT第4戦『Margaret River Pro』の開幕直前に収録されたジョン・ジョン・フローレンス&ケリー・スレーターのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
五十嵐カノア、CT初優勝おめでとう ケータイのYahooニュースにも出てたね。五十嵐カノア(木下グループ)って。 オバサンはここ、(木下グループ)に引っかかっちゃったわけだけど(笑)。オリンピックってそういうことなんだわよね。(クイックシルバー)、とかじゃないのよ、きっと。 コアなインダストリーやクラスマガジンなんてまるで関係ないところのお話なのね。オフィシャルスポンサーオンリーシステム。 続きを見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』、ファイナルデー。五十嵐カノアが日本人として初めてCTイベントの優勝を手にした記念すべきこの日のフッテージハイライトと、五十嵐カノアの日本語による勝利社インタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』、Round of 16のフッテージハイライトと、ケリー・スレーターのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
CTバリ。JPSAでも試合が行われるクラマスでのCTなので、波もわかってるし、何となくそんな感じ、みたいなのはわかる。 私は行ってないけど、旅仲間のビデオグラファー、サーフフードピクチャーズ(最新作はハイチューブのシリーズ)の江川氏が行っていて、ちょいちょい現地からの情報をくれる。時に写真付きで送ってくれたりして、せっかくだから使っちゃおうかと思って、じゃ、ブログでも書くか、みたいな。 今次号F+制作真っ盛りなんだけど、校正が出てくる間のつかの間の休憩なんで。 続きを見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』が再開。逆転劇が続いたRound of 32のフッテージハイライトと、ケリー・スレーター&ジュリアン・ウィルソンのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』期間中に開催された『Red Bull airbone』ファイナルデーのフッテージハイライトをお届け。 映像を見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』期間中に開催された『Red Bull airbone』のフッテージハイライトをお届け。 映像を見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』Day2のフッテージハイライトと、五十嵐カノアのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る