ページ 37
2019年CT第6戦『Corona Open J-bay』最終日のフッテージハイライトと、今回の結果をうけてCTランキング1位となったコロヘ・アンディーノのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
南アフリカは今でこそ南アフリカだけど、長いことイギリスの植民地だったこともあって、文化は全体的にイギリスだ。なので、いろんなところが同じような歴史を持つオーストラリアに似ている。でも、もっとイギリス色が強いかな、と思う。 コンテストの時にビーチにきている人たちは、サーフファンというより、なんかここで国際的なスポーツ大会があるらしい、みたいな感じで、共催で行われているウインターフェスティバルのコンサート目当ての人も多い。だから、ピクニック気分の人たちもたくさんいて・・・ 続きを見る
明日だと思ったんだけど、この前のスウェルもちょっと予報と外れちゃったし、なんか予報当てにならないかもしれないので、目の前に波があるんでやっちゃいましょう、ってことなんだと思う。予報では今日の午後からいいことになってたから。 ただ、天気がねぇ、どうにもこうにもめまぐるしくて、カメラしまう、傘さす、傘たたむ、カメラ出す、カメラしまう……の繰り返し。いきなり寒いし、オフショアとはいえ風が吹いてるので砂飛んでくるし、カメラ濡れるしのメディアにとっては地獄の一日だった。 ガブ、カリッサ。順当と言えば順当かな、と思う。 続きを見る
今日やっちゃうのかな、と思っていたら、昨日入ってきたスウェルは噂のスウェルとは違ったようで、一気にサイズダウン。とはいえ、いい波ですが。多分土曜日ファイナルデー濃厚。ま、ウイークエンドで人が集まるのも都合いいし(笑) なんか、今年のJベイはどうなんだろ、試合の前には6-8フィートレンジのバレル大フィーバーセッションあったらしいけど。これで土曜日もなんだかなぁ、の感じになってしまうと、ろくな波がなかった、ってことになっちゃうかな。あるにはあったけど、Jベイでこれはハズレなほうだと思う。 続きを見る
2019年CT第6戦『Corona Open J-bay』Day5のフッテージハイライトと、五十嵐カノアのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
思ったよりイマイチというか、セットの間隔長くてやってられない感じ? 来たところで、なんかイマイチだし。明日、明後日いいって話なんだけど、どこまで期待できるのか。今日は期待してただけに、なんだかなぁ、という印象。 う~ん、ここまでの所フィリッペ3連覇濃厚な感じかね。ものすごい自信にあふれてるし、全く危なげないもんな。 同じく自信にあふれてて危なげないのはカノアだけど、カノアとフィリッペはセミで当たっちゃうし、一緒に入れてみるとどうかな、と考えるとフィリッペかなと思う。 カノアその前にイタロやっつけなくちゃだし。イタロのスイッチスタンス鬼ウマだし(笑)。 続きを見る
2019年CT第6戦『Corona Open J-bay』Day3のフッテージハイライトと、ケリー・スレーターのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。 映像を見る
今日はさすがにどうにもこうにも、とはいえこのセットですよ。 レギュラーフッターなら、元気にサーフィンできるうちにぜひ一度Jベイ体験したほうがいいと思う。 波は明日の午後から一気にやってくる予報。期待高まる~ 続きを見る
昨日残ったウイメンズラウンド16の2ヒートとクオーターファイナルの予定で昼からスタート。でも結局残り2ヒート終えて、ストップ。クオーター第1ヒートのステファニー・ギルモアとキャロライン・マークスはゼッケンつけて沖にいたんだけどね。 この先の予報とかを考えると、今日やらなくてもいいじゃん、っていうのは正解だろうな。女子のほうはこのQF1が事実上のファイナルともいえるかな、と思う。とびぬけたふたり。ゼッケンつけたままのフリーサーフィンでもふたりとも結構すごいのかましてたしな。 続きを見る
メンズラウンド3の16ヒートとウイメンズラウンド3の1-6が終了。いや~、デュアルヒート便利。Jベイみたいな場所はデュアル向いてるなぁ、と思う。なぜって、一度乗っちゃうとパドルバックに結構時間かかるんで、その間ほかの人が乗ると、見てる側にはけっこういいリズムだし。 朝のうちはクリーンでよかったけど、午後には風が入ってなんだかなぁ、な感じ。 朝のクリーンな時も、クリーンでいいんだけど、なんか今一つ足りない感じというか、なんだろね、なんか見た目よりだいぶ乗りにくそうというか、エキサイティングってコンディションではなかった。掘れ方が足りないのかな。なんかシャープにいかない感じ。デュアルでよかった。あれ普通にやってたら、絶対寝ちゃうコースだもの。 続きを見る

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る