ジョンジョン・フローレンスが今年も強さを見せた2015ボルコムパイプ・プロの最終日ハイライト動画です。今シーズンについての事もジョンジョンがインタビューで話しています。"
トップシードが登場する2015ボルコムパイプ・プロDay3ハイライト動画です。"
パイプラインマスターズの出場権もかかったボルコムパイプ・プロのDay1&2ハイライト動画です。"
2013 JPSA ムラサキ・カップ最終日のハイライト動画です。この年大野修聖が唯一負けたヒート、大野修聖vs田中英義のファイナルは見ごたえあります。"
ブラジルのビッグウエイバー、リカルド・ドス・サントスが亡くなった。享年24歳。リカルド・サントスが亡くなるとすればビッグウエイブでの事故かと思いきや、なんと銃で撃たれて、という事故。事件が起きたのは月曜日で、彼は腹部に3発の銃弾を浴びて重体、入院中だったが、そのまま帰らぬ人となった。未確認情報ではあるけど、口論の末の事故のようだ。リカルド・サントスと言えば、パイプや、チョープー、ワイメアなどのビッグウエイブでのサーフィンで知られていて、2012-13年のハワイシーズンには、サーフラインのウエイブ・オブ・ウインターのアワードも受けている。スーザやトリードなど、多くのブラジリアンサーファーたちが、このやりきれない悲劇に嘆き悲しんみ、SNS上にコメントをあげている。イスラム国と思われる武装集団にとらえられた日本人にしても、この銃による事故で無くなったサントスにしても、なんか、普通の生活をしている私たちからしたら、想像できない世界というか、実感できない世界なんだけど、実際に起こる事件だったり事故であることは間違いなく、だからといって、じゃ、気を付けましょう、って話でもなく、なんか、落としどころのない話だな、というのが正直なところ。それだけ日本人って平和ボケしてるというか、日本って世界から見たら、本当に安全な国なんだろうな、と思う。万引きの真似して、爪楊枝入れて、動画閲覧数アップで満足できてる19歳がいるわけだから。ご冥福をお祈りします。写真:Peter“Joli”Wilson
Chaos Meets Culture"をコンセプトするアイウェアブランド”D’ BLANC(ディーブランク)”。デザイン、素材に凝ったプロダクトはもちろん、日本では市東重明や中浦”JET"章のフリーサーファーをサポートするコダワリのブランドです。このD’BLANCの2015 SSコレクションより。トレンドのオーバル型モル”THE END"が登場です。よりワイルドさを感じるサイドにレザーを装したモデルを中心にレンズ色、フレーム色の違いなどで合計4型がラインナップ。日頃のファッションにマッチした一本をセレクトしてみてはいかが?FLAT CARBON/G-15 GRASS 45,000(+tax)POLISHED PALLADIUM/G-15 GRAY、BROWN GRADIENT、POLISHED GOLD/MARINE GRADIENT各30,000(+TAX)問合せ:045-228-8356www.dblanc.jp
日本最大のボードカルチャー&ファッション展示会『INTERSTYLE(インタースタイル)』は、SNOW・SURF・SKATEのボードスポーツ関連、それに加え、音楽・ファッション・アートといったストリートカルチャーまで、ライフスタイル全般に関わる展示会へと大幅に進化しつづけています。2015年2月、『INTERSTYLE february 2015』の開催が決定!【今回の見所/イベント&セミナー】詳細は公式サイトをチェック!【開催概要】・名称: インタースタイル (ボードカルチャー&ファッション展示会) INTERSTYLE february 2015 ・会期: 2015年 2月17日(火)~19日(木) 10:00~19:00(最終日~17:00) ・会場: パシフィコ横浜(C・Dホール) ・主催: 株式会社インタースタイル ・後援: 横浜市、一般財団法人 対日貿易投資交流促進協会(ミプロ)、World Surf League、 一般社団法人 日本プロサーフィン連盟 (JPSA)、一般社団法人 日本サーフィン 連盟 (NSA)、日本ウエットスーツ工業会 (JWMA)、日本プロフェッショナルボディ ボーディング連盟 (JPBA)、日本ボディボード工業会、一般社団法人 サーフライダー ファウンデーションジャパン、一般社団法人 日本ウェイクボード協会 (JWBA)、 一般社団法人 日本スタンドアップパドルボード協会 (SUPA)、日本SUP振興会 (JSO)、 一般社団法人 日本スケートボード協会 (AJSA)、日本フィンガーボード協会 (JFBA)、 一般社団法人JASA (日本アクションスポーツ連盟)・協力: ザ・サーファーズ・ジャーナル日本語版、マリン企画(サーフィンライフ)、 株式会社枻出版社、株式会社ネコ・パブリッシング、サーフィンレップス/株式会社 レップス、SURFMEDIA/ティーケーコーポレーション、なみある?/株式会社サイバード、 有限会社メディアライン、日本サーフアカデミー高等部、VHSMAG、DIGGIN’ MAGAZINE、 Spring CUE!【出展者ブランドリスト】開催規模: 300社・900ブランドを予定 出展決定者発表(常時更新中)ホームページでご確認ください。●出展者一覧 http://www.interstyle.jp/exhibitor/exhibitor.html●会場図面 http://www.interstyle.jp/img/FLOOR_GUIDE/FLOOR_GUIDE_15F.pdf【パシフィコ横浜地図】〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜(C・Dホール) Tel: 045-221-2155 (総合案内にて呼出)≪アクセス≫ ・東京駅...
BILLABONG、ELEMENT、VONZIPPER、DAKINE、RVCA、SECTOR9、PLAN B 等のブランドを取り扱うGSM JAPANでは、業務拡張の為、新たに営業メンバーを募集中です。原則として営業職社員は、弊社取り扱い全ブランドの営業を担当頂きますが、今回は特にRVCA/ELEMENTに特化して営業を行う人材を募集中です。【雇用形態】正社員(原則として入社後3ヶ月の研修期間中は契約社員)【必須の経験・スキル・資格等】◆営業経験2年以上◆普通自動車免許◆アート、音楽、サーフィン、スケートなどの文化への興味といずれか一つに於いての造詣◆WINDOWS(Excel/Word)等、基本PC操作スキル◆日常会話程度の英語力があればなお可【求める人物像】◆自発的に動くことを心掛け、周りと同調できる方◆人と接するのが好きで謙虚で向上心のある方◆誠実に仕事に取り組める方【勤務地】〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸2-16-10 ネオス湘南ビル2FGSM JAPAN 湘南事務所 ※片瀬江ノ島駅前の好立地です。上記勤務地以外に取引先や大阪本社への出張・東京千駄ヶ谷ショールームでの勤務もあります。【勤務時間・休日】10:00~18:30 (休憩1時間) 実働7.5時間週休2日制(原則土日)・祝日・年末年始休暇・慶弔休暇・年次有給休暇【各種手当】通勤手当(原則全額支給) 役職手当【その他待遇】昇給 年一回 (10月)PC・携帯電話貸与【福利厚生】各種保険完備(社会保険・雇用保険)但し試用期間を設けた場合、試用期間終了後の加入となります【応募方法】履歴書・職務経歴書を郵送またはEメール(宛先下記記載)にて送って下さい。書類選考後、合格者には面接案内を電話もしくはEメールにて弊社からご連絡させていただきます。なお合否の有無に関わらず、応募書類の返却はいたしませんので予めご了承下さい。不採用の場合、弊社が責任をもって廃棄いたします。【履歴書送付先】◎郵送の場合〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸2-16-10 ネオス湘南ビル2FGSM JAPAN 湘南事務所 担当 小島宛◎Eメールの場合 [email protected] 担当 田上宛【応募締め切り】2015年2月13日(金)
会員の方や、マーケットでお買い物をしてくださるお客様へ。自分の登録している住所や氏名を確実に荷物や郵便物が届くように、きちんと確認してください。本が届かない、という場合の多くは、マンション名やアパート名が抜けていたり、転居したのに新住所の登録がされてなかったり、ということが原因なので、ちょっと面倒でも一度メンバーメニューからご確認を。一番困ったチャンは、それで連絡を取ろうにも登録メールアドレスが携帯だったりして、こちらのパソコンのメールアドレスからのメールをブロックする設定になっていて(通常デフォルトでそうなってることが多いと思います)こちらからの連絡がとれないケース。こうなるともう、「宛所に尋ね当たりません」で返送されてきて、再送したくても再送先がわからん、という手も足も出ない状態。ちょっといつも本が届くのが遅い、とか、来ない、って人、お手数ですがもう一度確認してみて下さい。ちなみに今回、カレンダー同封のもの、結構返送率高かったです。送料の無駄使い、クロネコ儲かる儲かる(笑)。よろしくです。写真は関係ないけど、昔から爪を噛むのが癖のケリーのツメ。みじけ~。もう噛めないじゃん(笑)。ああ見えて、結構いろいろプレッシャー抱えてるし、神経細かいとこあるわけよね。だから噛んじゃう。みんなそれなりに、はたから見るより厳しい人生送ってるわけです。ケリー近況はブログで。
ELECTRICからビックニュースです。あの”ケリー・スレーター”が、ELECTRICアンバサダーとして加入しました。 https://www.electriccalifornia.com/index.php/kelly-slater/ https://www.facebook.com/KellySlaterというメールが飛び込んできたケリーにの近況関しては、近日中にブログに上げようかな、と思ってたんだけど……、あ、はい、なるはやで更新しま(^_^;)昨年はシーズン通して、クイックシルバーを離れてから、これといって広告塔的な役割ってしてなくて、板のロゴもあまり変化なく、サーファーポールのスピーチでは、僕にはメインスポンサーがないから……なんて自虐ネタも披露してたわけだけど、考えてみればケリーってクイックシルバー100%だったから、アイウエア、シューズ等のバラウリ的発想ってなかったんだけど、あるのよね、これからは。その第一弾というわけ。きたるべきWSL初年スタートにむけて、この先もいろいろ動くんじゃないのかね。自身のブランドも本格始動するはずだし……。"