F+編集長
INTERSTYLE(インタースタイル)february...
日本最大のボードカルチャー&ファッション展示会『INTERSTYLE(インタースタイル)』は、SNOW・SURF・SKATEのボードスポーツ関連、それに加え、音楽・ファッション・アートといったストリートカルチャーまで、ライフスタイル全般に関わる展示会へと大幅に進化しつづけています。2015年2月、『INTERSTYLE february...
F+会員の皆様にお知らせというかお願い
会員の方や、マーケットでお買い物をしてくださるお客様へ。自分の登録している住所や氏名を確実に荷物や郵便物が届くように、きちんと確認してください。本が届かない、という場合の多くは、マンション名やアパート名が抜けていたり、転居したのに新住所の登録がされてなかったり、ということが原因なので、ちょっと面倒でも一度メンバーメニューからご確認を。一番困ったチャンは、それで連絡を取ろうにも登録メールアドレスが携帯だったりして、こちらのパソコンのメールアドレスからのメールをブロックする設定になっていて(通常デフォルトでそうなってることが多いと思います)こちらからの連絡がとれないケース。こうなるともう、「宛所に尋ね当たりません」で返送されてきて、再送したくても再送先がわからん、という手も足も出ない状態。ちょっといつも本が届くのが遅い、とか、来ない、って人、お手数ですがもう一度確認してみて下さい。ちなみに今回、カレンダー同封のもの、結構返送率高かったです。送料の無駄使い、クロネコ儲かる儲かる(笑)。よろしくです。写真は関係ないけど、昔から爪を噛むのが癖のケリーのツメ。みじけ~。もう噛めないじゃん(笑)。ああ見えて、結構いろいろプレッシャー抱えてるし、神経細かいとこあるわけよね。だから噛んじゃう。みんなそれなりに、はたから見るより厳しい人生送ってるわけです。ケリー近況はブログで。
ケリーがエレクトリックのアンバサダーに
ELECTRICからビックニュースです。あの”ケリー・スレーター”が、ELECTRICアンバサダーとして加入しました。 https://www.electriccalifornia.com/index.php/kelly-slater/...
ハワイに飛び込んだ、ASP・WSL関連の旬なネタ
12月の初めに行われたサーファーポールで、AIブレイクスルーパフォーマー賞とベストムービーかなんかの賞を取ったノア・デーン。ステージ上でfuck the...
このキモさを皆さんと共有
今日の夕方からはいってくる予定のスウェルは結局間に合わず、でした。今日少しだけでもやって、明日、波のいい状態でファイナルデーと行きたかったんだけどね。しっかし、引っ張るねェ……みんないい迷惑。朝のコールの後、11時半、1時半、2時半……フランスか? って感じ。フランス結構これあるんですよ、無駄な引っ張り。結局一日何もできずに待って終了、みたいなね。でもまぁ、こうなれば、なにはなくとも明日は120%オンなので、お楽しみに。ワールドタイトル初回Xデーは明日です。で、あさってがファイナルデー。写真は先日ビーチで見かけた謎の物体。前方下に座ってたオヤジなんだけど、ず~っと肩に虫止まってんな~って思って見てたんだけど、虫微動だにせずで、もしかして、毛か? と思いカメラの望遠レンズを望遠鏡代わりに見たんだけど、びみょ~にどっちもどっちで、家に帰ってパソコン画面で拡大して見ると、びみょ~なんだけど、虫でもごみでもなく、毛。しかも編んだ痕跡がある。よくほくろに毛が生えてる人いるけど、あの感じかね。そこだけ密集して生えてる。解明した途端、キモいよおっさん、と思ったので、このキモさを皆さんと共有して、すがすがしい気分になりたいと思った次第です。くらえ~サニー・ガルシア。先日、本人のインスタグラムで、長いことうつ病と闘っていることをカミングアウト。サニーとうつ病、ありえないようで、とてもあり得る感じ。ああ見えて繊細。ただ、3度目の結婚で今の奥様と巡り合い、その奥様が大変いい人そうなので、乗り越えてくれるんじゃないのかね。
サイレントオークション
昨日の夜、タートルベイリゾートのサーファーズバーで、デニス・パングのためのサイレントオークションがあった。もう、ノーズ中のサーファーが来たんじゃないかという大盛況。ジョン様のサイン入りボードをはじめ、たくさんの板がオークションに出てたし、ジャック・ジョンソンもプレイした。デニス・パングという人は古くからのサーファーであり、シェイパーであり、聞くところによると、日本国内でのサーフボードシェイプの父的存在らしい。初めて海外から日本に来て、シェイプとはなにか、のようなことを伝えたのだ、ということを聞いた。もちろん今でもシェイパーなんだけど、なんで彼のためのオークションなのかというと、デニスは今、大変な災難にあっているのだ。娘さんが若くして癌になり、その治療費も必要、デニス本人も首の骨を折って手術が必要、そのうえ保険に未加入という、悪いことがすべて重なってセットできちゃった感じなんだとか。アメリカは日本と違って国民健康保険的なものがなく、しかも医療費はびっくりするほど高い。だから逆に売薬が発展していて、みんなたいていの病気はドラッグストアに売ってる売薬で治してしまう。日本みたいにすぐ医者にはかからない。でもさすがに首の手術やがんは無理なわけで、高額なお金が必要になってしまったわけだ。そこで、友人たちが声をかけ合ってチャリティオークションの開催となった。これ、海外ではけっこうよくあるもので、オーストラリアでも友人の知り合いが若くしてかなり進行した癌におかされ、手術代をオークションパーティで募っていた。オークションにかけられる品物が展示され、そこに入札用の紙が貼られていて、実際の価値(価格)、スタート価格が書かれている。気に入ったものがあれば、そこに名前と値段を書くシステム。後で一番高い金額を書いた人に落とされ、代金は全額寄付されるというもの。だから、出展した人は出展した時点でその品物を寄付したことになる。あの、トンカチでたたいて、ハイ、いくら、いくら、みたいな競りがないので、このやり方は英語ではサイレントオークションと呼ばれている。ジョンジョンの板は1200ドル相当となってたけど、長さもいい感じだったから日本だったら3000ドルとかで落ちるんじゃないのかね。もっと出す人います? サイン入りだしねェ……ジョンジョンの板はF+プレミアム会員様用CAFEコーナーの「ユキさんブログ」のほうにアップしてます。で、そのサイレントオークションを一回りしたあと、近くにあるレストランに行くと、なんかすごいいろんな人がいた。カレンとその家族、アンディ未亡人、ピーター・キング夫妻……そのうちぞろぞろ奥の特設テント会場にWCTサーファーたちが集結。ミック、ケリー、マット・ウイルキンソン、ビード・ダービッジ、トラビス・ロギー、ノックス隊長、ステファニー・ギルモア、キーラン、その他忘れちゃったけど大勢。みんなサーフボードとゴルフクラブを持った漫画の描いてあるTシャツ着てたから、なんかチャリティゴルフトーナメントとかの打ち上げだったんじゃないかね。明日まではほぼほぼオフが決まっているので、みんないろいろですね。来季への契約の話だとか、そういうこともこのハワイのノースショアのレストランのどこかで語られたりしてるわけで、ホント、冬のノースには世界中のサーフィン業界が集結しているわけ。