デビューして約1年、これまでとは一線を画したブランドコンセプトで何かと話題のVISSLA(ヴィスラ)がまたまた仕掛けてきました。今までアパレルを中心に限定アイテムやコラボを発表してきましたが、今回はウェットスーツの登場です。そして、VISSLAがコラボ先としてパートナーシップを結ぶのが、日本有数の老舗ウェットスーツメーカーのRASH(ラッシュ)なんです。”Made in JAPAN”のウェットスーツといえば、その素材や品質、開発能力で世界に誇れるプロダクトというのはワールドワイドで周知の事実。この辺り、単なるファッションにではなく、本格派に走る目の付けどころは流石としか言いようがありません。もちろんオリジナルのカッティングデザインやカラー使いには、VISSLAならではのこだわりが発揮されています。発売は2015年の8月中旬予定で限定100着。また2月17日よりパシフィコ横浜で開催されるボードスポーツカルチャーの展示会「Inter Style」で初お披露目とのことなので、気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか?
Material
最先端繊維を贅沢に編み込んだ起毛素材。 ソフトな肌触りと抜群の伸縮性、軽量かつ速乾性にも優れ、 蓄熱そして保温性能も備わっている究極のRASHオリジナル高性能起毛素材。
Pattern-SKIN
ゴムを発泡させる際に特殊なパターン加工という技法を施すことにより、伸縮性能を損なわないまま、軽量性にも優れたラバーを開発。 表面にはパターン加工特有のドット模様が浮かぶRASHオリジナルラバー。
Design
VISSLAUSAとのリレーションによるVISSLAオリジナルカッティングパターンを採用。 さらにVISSLAオリジナルカラーであるJADEグリーンを開発。
TRIANGLE-C model
通常のNOZIPに備わっているアウターフラップの形状を変えることにより、パドル時に生じる肩周りのストレスを軽減し、ネックエントリータイプに続く高い運動性と防水性を兼ね備えたモデル。 またインナーネック周りはNOZIP特有の着脱時に感じるストレスを軽減できる開口部になっている高機能ウェットスーツ。
<ABOUT RASH WETSUITS>
“THE BEST QUALITY”? 1977年、サーフィン伝承と共に歩んできた歴史ある鎌倉の海で生まれた「RASH WETSUITS」。 ハイクオリティな波が多くのサーファーを魅了し続け、今や日本のサーフカルチャーのリーディングエリアとも言える湘南・鎌倉は、サーフスタイルそのものをボトムラインから形成し続けている。 「いつでも、そして永遠に、快適なサーフィンを楽しみたい」というピュアな想いから作られるRASHプロダクトは、世界中のリアルサーファーから支持され、2014年にはBEAMS×Pilgrim Surf+Supplyプロジェクトにも参加し、サーフシーンのみならず、あらゆるサーフスタイルにマッチする至高のウェットスーツと高い評価を受けている。
問い合わせ:VISSLA
電話番号:045?228?8356
http://www.vissla.jp
インタースタイル
http://www.interstyle.jp/