2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』期間中に開催された『Red Bull airbone』ファイナルデーのフッテージハイライトをお届け。
映像を見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』期間中に開催された『Red Bull airbone』のフッテージハイライトをお届け。
映像を見る
2019年CT第3戦『Corona Bali Protected』Day2のフッテージハイライトと、五十嵐カノアのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
2019年のCT第3戦『Corona Bali Protected』の開幕直前に収録されたイタロ・フェレイラのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
BCMパトローラーのよーちゃんとラッキーのお散歩のときによくすれ違うんだけど、やっと終わりましたね、と声をかけていただき、いやいや、マジでその通り、と思った。さすがわかってらっしゃる。
日本で最も大きなWSLイベント、QS6000一宮千葉オープンと、9月に行われるISAのワールドサーフィンゲームスの出場枠をかけたジャパンオープンの連投、ベタで1週間志田。GWも誕生日も関係なしなのは毎度のことで、ここは毎年次号f+034号の締め切り大作戦の日々だ。そこに志田が割り込んできた。
続きを見る
今年も辻堂海岸にボディサーファーが集まります。波乗りの起源ともいわれるこの遊びをまだ経験していないあなた!
この機会に体験してみませんか?イベントでは初心者レッスンや海での安全講習に豪華賞品が当たる抽選会、初のテストコンテストも企画しています。
そしてなんと今回は、ノースショアのライフガードで真のウォーターマンであるマーク・カニングハム氏が来日。彼のアートがトロフィーとして優勝者に与えられます。
心から海を愛し楽しむ人の輪が広がることを願って、皆様の参加をお待ちしています。
日時:2019 年5 月19 日(日)9:00~15:00(終了時間はコンディションにより変更あり)
場所:辻堂海岸(正面~地下道の間のJBA テントが目印です)
参加費:3,000 円(記念T シャツ付き。中学生1,500 円。小学生以下無料T シャツは付きません。)
問合せ:[email protected]
担当:小山。又はJBA フェイスブックページまで。
オーストラリアで風邪ひいて帰ってきて、結構長きにわたってダウンしました。
締め切りなので、結構じたばたのところへ、QS6000。ボヤボヤしているうちにもうQFから先を残すのみとなりました。うちのゲストのコナー・オレアリーも勝ち進んでいて美しいけど、日本人2人、稲葉玲王と大原洋人が順当にというか頑張ってというかで勝ち上がっている。あれはないわぁ、というローカルご祝儀ポイントもあるけど、私が楽しんでいるのはこの二人の間の戦いかね。
続きを見る
2019リップカール・プロ@ベルズで開催された最終日のフッテージハイライトと、ジョン・ジョン・フローレンス&ケリー・スレーターのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
2019リップカール・プロ@ベルズで開催された4日目のフッテージハイライトと、ジョン・ジョン・フローレンス&ケリー・スレーターのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る
2019リップカール・プロ@ベルズ・ボウルズ、ウィンキーポップで開催された3日目のフッテージハイライトと、ケリー・スレーターのインタビュー映像を、F+(エフプラス)オリジナルの日本語字幕付きでお届け。
映像を見る