ページ 130
ケリーが早々と負けるとパーコが負ける、という、なんか今シーズン何度か見たような気がするジンクスというか、デジャヴというか。なんと私の記憶が正しければ、ここ3年ぐらいこの大会を連勝しているケリーが、ラウンド3で地元のパット・ガダスカスに敗れるという波乱。そしてそのあと、パーコがアダム・メリングに敗れるという波乱。パットはその勢いでクオーターまで進んでいる。ケリーの敗因に関しては、aspジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook にあげておきます。パーコちゃんねぇ、そんなところでアダム・メリングに負けてしまっては困るのよね、な感じ。ヒゲ伸ばしてる場合ではないよ(笑)。タイトル争いチームとしては、ケリーがラウンド3で負けるという絶好のチャンスなのに、一緒に負けていてはねぇ。もうね、わかってはいたけど、こんなに波のないロウワートラッスルズも何年ぶりかね、って感じ。潮周りなのかなんなのか、波のこないヒートの時なんて、東浪見ですかね、ここ、って感じだったもんね。ま、東浪見だったら、いい波に当たってるよね、な感じなわけだけど。今日イチはジュリアン・ウイルソン。なんか、最終ヒート、飛びもカービングも出来が良すぎて、明日が心配になっちゃう感じ。ペース配分だいじょぶかー変な感じでひたひた上がってきてるのがスーザ、メリング、トラビス。本命系はジョーディ、ファニング。勢いはジュリアン、パット・ガダスカス。予報では明日、今日と同じか、あるいはもっとサイズダウンらしいので、どんな番狂わせだって起きそうな気配。ここできっちりミックが勝つと、ミックのタイトルも見えてくる。明日ファイナルデー。写真上からパット・ガダスカスケリー・スレータージョエル・パーキンソンジュリアン・ウイルソンアダム・メリングミック・ファニング"
2日目の今日はラウンド2の残り7ヒートだけを消化した。でもそれも結構強引な感じというか、いやはや、これでやっちゃうって、本当に波が来ないんだな、って感じ。何しろ1ヒート目から、両者波に乗らずでリスタートだから。タヒチ優勝のエース・バッカン、イチコケ。ジョンジョン、イチコケ。ハーレー軍団、仲間内でのつぶしあいが多い中、頑張ってる感じなのはコロヘ・アンディーノ。サンクレメンテは地元なだけに、ビッグライダーのイチコケの隙間を縫ってアピールしておきたい感じーしっかし今更ながらだけど、WCTの中のハーレー率、高いね。ナイキとハーレー合わせて目方でドンだもんね。どうやらこの感じでは、このまま連日小波で強行、コンテストは水曜日か木曜日には終わっちゃう感じ。この先全く波のない予報なので、今年のロウワーは小波勝負になりそうだね。昨日ちょっとガブリエル・メディーナ、でかくなったかな、って思ったんだけど、フリーサーフィンに出るガブを見て、うん、やっぱり確実に大きくなってる、と思った。少年体型から大人の体型というか、なんか、食えるだけ食って体鍛えて筋肉つけて……みたいなことやってるんだと思う。華奢な感じだったのに、ものすごくどっしりしてきたから。写真上からジョン・フローレンスパット・ガダスカスエイドリアン・バッカンセバスチャン・ズィーツコロヘ・アンディーノガブリエル・メディーナ"
霧にだいぶやられたけど、ま、順当ですかね、大きな問題はナシ。ラウンド1の12ヒーと、ラウンド2の5ヒートが終了。ケリー、パーコとラウンド2に回ったけど、問題なくラウンド3に進みました。ワイルドカードのデーン・レイノルズ。なんかちょっと前に手首を骨折したらしく、サーフィンしてなかったのかな。ものすごく太ってて、びっくり。あんなにコロコロしては、さすがにサーフィンもキレが悪いね。やろうとしてることはデーンらしかったけど、ワイプアウトが目立った。ケリーはまだまだスローなスタート。得意のペース配分かね。今日イチエキサイティングだったのはラウンド1の11ヒートのハーレーライダー対決かな。ジュリアン、ジョンジョン、プポ。我こそがハーレーライダーとしてこの試合に勝って貢献するのだ、みたいなピキピキがすごかった。結果はジュリアン。エアーとリップをうまくからめて、ハイポイントを出していた。日本の4スターで優勝したワイルドカードのミッチ・クルーズはラウンド2でスーザとの対戦。ま、ワイルドカードとして上位とあたるなら、ここが一番可能性ありなところではあったけど、この先ミッチが埋めなくてはいけないサーフィンのクオリティの差が出てたかな。スーザもクオリファイした時は軽い、スプレーの薄い、リップのたびに止まるサーフィンだったけど、それを改良した分が今日の大差に出た感じ。パーコあくまでスムーズで止まらず。今日のセットは消えていく予報で、明日午後新しい小ぶりのスウェルが入る予定。波が残っていれば明日もオン、残らなければ、新しいスウェルを待ってあさって、しあさって。どっち道そんなにサイズは上がらない感じ。写真上からデーン・レイノルズケリー・スレータージョエル・パーキンソンジュリアン・ウイルソンエイドリアーノ・デ・スーザジョン・フローレンス"
2013年9月30日発売開始のTabrigade Film最新作『Water Pocket -IX-』の少しだけお見せします。Quiksilver Pro@Gold Coastのクオーターファイナルのパート(Chapter8)。F+会員だけのに限定配信です。"
朝晩とすっかり秋らしくなってきましたね。Tシャツにボードショーツor短パンで過ごせる日もあと僅か…が、しかし!これからの秋冬シーズンは着るものも増えて、レイヤードなどおしゃれを楽しむ季節です!ケリーにMAR、デーン&クレイグだって着用しているのがQUIKSILVERのウェア。QUIKSILVERのがFall&Winterシーズンにオススメするのはズバリ、定番の「ベスト&チノパン」。この2アイテムはトップスにボトムス、いろんな服に合わせやすく、着回しも効くので、持っているとコーディネートの幅がぐっと広がります。またカラーバリエーションも豊富なので、色違いで揃えるというテもアリです。QUIKSILVERはこの定番2アイテムを使用したキャンペーンを現在開催中とのことで、ベストやチノパンをコーディネイトした写真を送ると、最高で旅行券10万円ほか豪華賞品が抽選で当たります。あなたの自慢のコーディネイトを送って、旅に行っちゃいますか!キャンペーンの詳細は↓まで!http://www.quiksilver.co.jp/special/campaign13fw//問合せ:クイックシルバー・ジャパン 0120-32-9190
個性を表現するアイテムとしてソックスにフォーカスし、アーティストやスケーターと共に斬新なスタイルを提案する、カリフォルニア発のソックスブランドSTANCEが、代官山のセレクトショップ‘STYLES"内にポップアップショップをオープンします。期間中はSTANCE FALL COLLECTION のNEWモデルが全ラインナップ展示販売される他、Styles の店内で開催される会期前夜のオープニングパーティでは、STANCEともコラボモデルをリリースしているアーティスト”MARK OBLOW"によるステンシルアートのライブペインティングを行います。更にコラボモデルのデザインとして描かれているSTANCEのミュ-ズ”LANNA LYON"も来日します。当日はフリードリンクに加え、会場でSTANCEを購入された方には、MARK OBLOW モデルのSTANCE、又は非売品のT-SHIRTを先着にてプレゼント致します。STANCE POP-UP SHOP会期:2013年9月14日(土)~9月23(月)会場:Styles 東京都渋谷区猿楽町11-8 OPENING PARTY "MARK OBLOW "LIVE PAINTING会期:2013年9月13日(金)会場:Styles 東京都渋谷区猿楽町11-8時間:18:00~21:00
THROUGH THE LENS with Rob Machado - Taka’s Treehouse from Hurley Japan on Vimeo.ロブ・マチャドとハーレーが手掛けるショートフィルムプロジェクト、スルー・ザ・レンズの第2弾がリリース。今回は震災後の被災地に子供たちのためのツリーハウスを建てた小林崇さんとロブの出会いが生んだ作品。ロブが日本の都会を、被災地を、子供たちを、そして小林さんを、どう見ていたか、この映像の中にすべが表現されています。正味わずか7分程度のショートフィルムですが、心の中に重たく残る何かがあるはず。まずは見て、それぞれに感じ取ってください。ロブ・マチャドという人の人間としての優しさ、地球上の生物の一員としての自然に対する寛大さがあふれている作品です。

F+011できたよ

"
世界200箇所以上のタイドデータ、及び日の出/日没時刻データ、また48時間先まで分かるフューチャータイド機能など、その名ごとく潮回りに関するあらゆるデータを搭載し、すでにサーファーズウォッチの定番になりつつあるNIXON THE SUPERTIDE。今回このSUPERTIDEにNEWカラーのネオンイエローがラインナップ。シンプルながら印象的なNIXONらしいプロダクトデザインにその鮮やかなカラーリングが一層映えるモデルに仕上がった。タイド機能の他にもカウントダウンタイマーやアラームなどの定番機能はもちろん装備、さらに水中でも画面がよく見えるように高解像度のデジタルディスプレイを採用し、視認性もバツグン。そしてボディやバンドに使用されているカスタムシリコンは手に付けたときの装着感も固過ぎず、やわから過ぎずと快適な使い心地だ。豊富なカラバリは普段使い、コーディネイトのアクセントとしても持ってこいだぞ!THE SUPER TIDEタイド付きデジタルムーブメント200箇所以上のビーチタイドを表示フューチャータイド機能搭載ヒートタイマーアラームバックライト高画質液晶ケースサイズ:35mm×45mm100m防水カラー:ネオンイエロー、ホワイト、レッド、スカイブルー、サープラス、オールブラックの6種類22,050jp.nixon.com/
"アメリカンワークウェアにルーツを置き、サーフ、スケート、アート、ミュージックなどさまざまなカルチャーとクロスオーバー、ライフスタイルファッションブランドとしての地位を確立しているRVCA(ルーカ)。ともすれば、ちょっとオシャレ系のブランドなんでしょ?とF+読者は思いがちかもしれませんが、クリスチャン・フレッチャーやアレックス・ノストをしっかりサポートしているあたりがやはり”わかっている”ブランドなんです。このRVCAが日本初のPOP UP STOREを”カリフォルニア工務店”とタッグを組んでダイバーシティ東京5F H.L.N.A ZOEに8/31にオープンした。カリフォルニア工務店は、サーフィン、ファッション、車、バイクなどカリフォルニアカルチャーをバックグラウンドに”オリジナルなスタイルの空間”提供している、デザインカンパニーだ。今回オープンしたPOP UP STOREにはクリスチャンのボード展示やノストや次世代ガールズサーファーのアイコンといわれているマーゴ・アラモン・テュコのアートが展示されるなどショッピングはもちろん、見るだけでも十分な仕上がりになっているとのこと。オープンは9月17日(火)までとのことなので、RVCAの世界観をチェックしに行こう!ショッピングも忘れずにね!【RVCA POP UP SHOP by カリフォルニア工務店】オープン:8月31日(土)?9月17日(火)まで"

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る