著者 からの投稿 F+編集長

F+編集長

1597 投稿 0 コメント

台風11号接近の中、JPSAショートボード第3戦はどうなる!?

8月7日?10日に伊良湖・ロングビーチ(or ロコポイント)でJPSAショートボード第3戦『夢屋サーフィンゲームス...

8/10...

8月10日(日)2700 X...

朝のお散歩

夏になっちゃうと、ラッキーのお散歩はいよいよ5時起きってことになってくる。7時過ぎたらもうラッキーもおかさんもヘロヘロ。汗だくの季節だ。朝は海岸に波の写真を撮りに行くので(もちろん、なんでこんなこと始めてしまったんだろうと、深く後悔している)、ビーチを歩くことになるが、これがまた疲労倍増な感じなのだ。砂地って歩きにくい。だからなるべく砂のしまっている波打ち際を歩くことになる。波打ち際はだいぶ楽だ。ラッキーさんはそんなことはお構いなしなので、ジグザグ走行なんだけど、波打ち際には時折いろんなものが打ち上げられているので、クンクン確認しながら、いつも波打ち際を歩いている。とにかくラッキーさんは捨て犬の出なので、拾い食いはやめられない。腐った貝や小魚、海鳥の死骸などなど、とにかく目を離すとモグモグやってるので、油断ならない。どんなに朝早くいっても、私より早いサーファーってのはいるもので、すごいなぁ、と思う。ただ、サーファー同士でも、そうじゃなくても、すれ違ったらあいさつぐらいしませんか?もちろん見知らぬ者同士ですが、シカトぶっこいてすれ違うって、朝からいまいち気分悪いし……それはシャイを通り越して、ちょっと失礼かな、と。オバサンは半ば嫌がらせのように、会う人全員におはようございます、と声をかける日々なのだよ。

千葉・南房総にて今年も“GREENROOM...

“GREENROOM CAMP”とは、海やビーチのLifestyleとCultureを伝え、海を愛する心を作りたいというコンセプトで開催されているビーチキャンプフェスティバル。通産4回目となる2014年も、千葉県は南房総市にて9月6日(土)、7日(日)の2日間で開催されます。開放感あふれる海のビーチアクティビティには、今年もサーフィン・SUPをはじめ、シーカヤックやビーチヨガ、ビーチフラッグなど様々なコンテンツが用意されているほか、豪華ミュージシャン・DJによるお馴染みのビーチライブも開催されます。ぜひチェックしてみてください。GREENROOM...

『サーフトリップジャーナル』Vol.79...

『サーフトリップジャーナル』Vol.79が7月24日に発売!巻頭特集は夏本番の今にピッタリの『週末、日本サーフトリップへ』格安関東トリップ、キャンプでの四国トリップ、親子で行く宮崎・日向トリップなど台風の動向などに合わせてサクッと行動したいアクティブなサーファーにぜひお勧めしたい内容。『復興を夢見て』と題した宮城・石巻への復興支援2泊3日の旅も...。関東、四国、九州、東北、東海の移動時間付きのサーフポイント案内や、各ローカル一押しの宿&食事処、海の近くのキャンプ場リストも必見です。海外トリップはメキシコ&タヒチ。グローバルで夢のある写真と記事は見ているだけで行った気分になれるかも!?PC・スマホで視聴可能な誌面連動ムービーも付いた『サーフトリップジャーナル』Vol.79は全国のサーフショップ、書店、コンビニ。サイドリバーのサイト(送料無料キャンペーン(沖縄を除く)も実施中)でも購入可能です!http://www.sideriver.com/雑誌名:サーフトリップジャーナル Vol.79発売日:2014年7月24日...

「音楽」と「エクストリーム...

ムラサキスポーツが繰り出す「エクストリーム スポーツ」と「ロックミュージック」のクロスオーバーイベント「EXTREME...

VISSLAのポップアップストア&イベントが日米で同時開催!

今春、日本に上陸した話題のライフスタイル・サーフアパレルブランドの「VISSLA」。もう知らない人はいないですよね?。ライダーやサポートするアーティスト達を"innovator"、”creator"と呼んだり、そんな所からも独自のこだわりを持ったブランドなのがわかります。もちろんアパレルブランドだけあって、ウェア類は全くぬかり無し!今までのサーフアパレルとはひと味違う、シンプルながらもどこか爽やかな印象さえある各プロダクトは既に大人気なんです。そんな「VISSLA」いろいろ仕掛けてきます。春先に日本での取扱いを記念してロンハーマンで期間限定のポップアップストアをオープンしましたが、今度は何と日米のロンハーマンで同時オープン! そしてアメリカのロンハーマン・メルローズ店では今回のオープンを記念して、新進気鋭のサーフィンメディア”WhatYouth"の協力のもとパーティーを開催するよう…さすが、押さえどころ知ってますよね!また、日米ともに今回のオープンを記念した限定アイテムを販売するとのことなので、チェックするしかないでしょう!【VISSLA POP...

2014WCT第6戦...

6-8フィート、オフショアは強かったものの、Jベイ本領発揮。すごかったね。朝は雨でどうなる事かと思ったけど、午後には晴れてギャラリーもすごかった。予想通りのパーコVSミックで、結果はミックだけど、ラウンドワンからずっと良かったのはパーコ。ただ、パーコのピークはセミだった……ってよくある感じのパーコちゃんの2位。あの人何でこうなんだろうね。セミのパーコのカービングからのバレルなんて、あれやられちゃったら誰も勝てないじゃん、的な感じだったのに。しかも優勝ならガブちゃん越えでランキングトップだったのに。ジョエル・パーキンソンそれにしてもパーコのセミの10点満点、すごかったね。出てすぐにジャッジタワー振り返った3つ目のバレルの前のリップ数発、相当えぐってたよ。でもファイナルは完全にミックのペース。リップ、バレルで9ポイントスタート、バックアップも8点というきっちり仕事できてたミック、って感じだったね。最初から最後までヒートをコントロールしてた。ミック・ファニング恐ろしいのはミックのコーチのフィル。今出ている号のF+でベルズの時にラウンドワンからずっとタジ見てて、結果タジミックでミック優勝、私鳥肌だったわけだけど、今回ラウンドワンからフィルが見ていたのはパーコ。全く同じ鳥肌的展開。ま、今回のほうが簡単ではあったけどね。私含む誰もがラウンド1からパーコ今回いいなぁ、だったから。ラウンド3で大物がボロボロ負けた後はパーコVSミックファイナルというのはガチな本命だった。それでも、そういうことがわかるってすごいし、さすが。ミックが高いお金払ってツアーに連れて行くのもわかるね。ベタでツアーにいるってことは、ほかに仕事もしていないんだろうし、おそらく人並み以上の年収とツアーにかかる費用をミックが負担しているんだろうから。ま、そういう費用もこうやって優勝すれば賞金10万ドル、1000万円ですからね。十分ペイするよね。一流ってそういうこと。トム・カレンマーク・オクルーポクオーターとセミの間に行われたカレンVSオッキーヒート。往年の体型とサーフィンスタイルを維持しているカレンがロングチューブで10点満点。オッキーはちょっと太りすぎかな、って感じだけど、パワフルターンは相変わらずだった。一流ってそういうこと。マット・ウィルキンソンオウエン・ライト余談だけどジェレミー・フローレスが罰金アンド出場停止処分。ラウンド2の敗退の後ジャッジタワーに駆け上がってわめきまくったことに対する処分で、罰金6000ドル、8月27日までASPの試合出場停止。ま、本人が口頭および書面でASPに詫びを入れたこともあって、タヒチには間に合うけど、USオープンには出れない、という微妙に許される感じの期間の出場停止。WCTはこういうことにかなり厳しくなってきていて、今サニーがいたらずっと試合に出れないかも(笑)。ま、それだけプロとして、人前ではきちんとした態度が求められるってことね。これも、一流ってそういうこと。aspジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook...

2014WCT第6戦...

ふっつ~にかなりいい波がブレイクしているにも関わらず、本日、そして明日の両日すでにオフ。この、明日もオフっていうオフィシャルコールって、初めて聞いたかも。どんなに絶対ない、って時でも、じゃ、また明日の朝のコール、みたいなことなわけだけど、今日はまとめて2日お休み宣言。ま、これで選手もスタッフも心置きなくアフリカ観光に出かけられるわけですね。昨日あれからジョーディのラストライドについていろんな人と話したけど、ま、結局8点9点出そう、という心意気が見えるライディングではなかった、つまり、攻めてなかった、というのが大方の見解だったし、確かに攻めてなかったね、と思った。う~ん、WCTジャッジ、見てるなぁ。南アフリカのメディアの人は、なんか調子良すぎて余裕こいてたでしょ、と言ってたけど、実際そんな感じだったね。ま、どっちにしても残念な結果。土曜日には波が上がる予報なので、そのいい波でまたあのジョーディの迫力のライディング見たかったけどね。ホントいい波なんだよ、試合やってないけど。贅沢というかなんというか、日本の湘南に分けてあげたいね。本日のプレゼント、写真を整理してて見つけた1枚。ジョンジョンにひかれるビード・ダービッジ。絶対ひかれたでしょ(笑)aspジャパンサイト内のYuki’s WT Ourlook...