アクセル・アイアンズ4歳のお誕生日。
もうアンディが亡くなって4年もたつわけだ。
朝行って、車止めたところでアル・ハントに出くわし、今日はオフだよ、と言われて、膝カックン状態。ま、ラインナップでも撮ってさっさと帰ろうと思ってたところで、いろいろあり、結局帰ったのは午後2時過ぎ。
まずはラインナップ撮影のため高い場所に上ったら、そこにトム・カレン夫妻。こないだは、どうも、みたいな話と、奥様のマキさんって言ったかね、確かそんな名前だけど、彼女と、田原の大浴場の女湯で出くわしたじゃない、みたいな話で大盛り上がり。そこにリンディとアクセルが通りかかり、ひときりご挨拶。オープニングセレモニーやるから、ってんで、待つことに。
それが終わって、日本人グループと世間話してると、ムラサキスポーツ御一行様到着。またまた話が長くなり、じゃ、昼飯でもどうですか? みたいなことで、テッズベーカリーで昼ごはんをごちそうになってると、そこにカラニ・ロブ。なんか、カラニもいいお父さんしてるようで、なによりです。ちょっと痩せた感じだけど、元気そうで相変わらずいいやつでした。
仲村拓久未グループもランチしてたね。で、そこから今度は近いっていうので、ハーレーハウスへ。ムラサキスポーツ嶋田さん、遠藤さんとミーティングの大橋海人、海上がりにリラックスの河村海沙と大原洋人。関本海渡は別室でお昼寝中。辻裕次郎も遊びに来てました。
嶋田さん、海人、洋人のかなりレベルの低いケン玉自慢観戦の後、ようやく家に帰ってきました。
そうそう、本日私の友人のオバサマがリーフ・マッキントッシュのお母さんだったってことが発覚。連れ子なので、姓が違うからなんか話がつながらないなぁと思ってたんだけど、あ、そうなのね、これでようやくすべてがつながったわ、って感じでびっくり。この時期のノースショアでは、どんな人が身近にいるかわからんので、ホント油断ならんね(笑)。
明日は間違いなくトライアルやると思う。
フォーマットをノーマルに戻してワイルドカード枠が減ったことで、ハワイアンとASPはもめてたわけだけど、結局トライアルに10万ドルという賞金総額がついた。優勝1万ドル、2位8000ドル。本戦に出れば8000ドルプラスだから、かなりおいしいことになるのはウケアイ。
ワイルドカードトライアルに賞金がつくって、前代未聞ではないの??
その辺かなりハワイゴリ押し、通る通る……的な。