ウエスタンオーストラリア、マーガレットリバーはスキップさせていただいて(じゃないと2か月オーストラリア生活になっちゃうので)、やってきましたベルズ。いきなりのスタートです。
ステファニー・ギルモア
う~ん、いったい誰がやりたいと言ったのだろうか。
とにかく波は小さくて、潮があげたときのリンコンリーフしかない感じで、ま、昨日と違ってオンショアが吹いていないだけましか? みたいな厳しめのコンディション。朝のコールで男子はオフ、10時半に女子再コールってことで、チェックインがてら行ってみたら、やるってわけよ。なんでも何人かの女子選手がやりたいって言ったらしい。
カリッサ・ムーア
セットが入れば全然できるんだけど、もう波運しだいみたいなところあったかな。それにやられたのがカリッサ。なんか、出てきた途端に、あ~あ、全然違うし、みたいな感じだったけど、波に乗れなくてやられた。この、あ~あ、全然違うんじゃん、って感じは何年か前のケリー状態。今女子のシーンはちょっと前の男子みたいな感じかね。上位陣がどんどんうまくなってて、下の方は停滞気味で、その差がだんだん開いてる。
ステ、カリッサ、そこについてきそうなのがビアンカ。タイラー、レイキー、サリーちゃんあたりがふんづまりかね。
レイキー・ピーターソン
特にレイキーは、根本的な体の使い方を矯正しているかなんかのようなスタイルの崩れぶりが昨年あたりからすごく気になる。
レイキーって、もっともっとスタイリッシュだったのに……ま、この矯正期間がめでたく終われば一皮むけて大きく育つんだろうことを願うけど……。
ココ・ホー
マリア・マニュエル
個人的にはココ・ホー、今年すごくいいな、と思う。勝てないけど。なんかちょっとした不運で勝ててないけど、サーフィンは昨年よりずっといい。勝てないことにうんざりしないで頑張ってほしいと思う。この感じは同じハワイのマリア・マニュエルも同じ。なんかね、うまいんだけど、歯車がきっちり来ない感じ。
この先の予報としては、週末。土日月、あたりがピークのようで、そこ男子。それまでどれだけ女子が進められるか、って感じ?
ま、明日同じようなコンディションなら、やらないと思うよ。まともだったのは潮のいい2時間ぐらいだけだったから。
aspジャパンサイト内のYuki’s WT Ourlook も更新していく予定なのでチェックよろしく!”