ページ 136
東京ストリートスケートのオリジネーターであり、1980年代後半に立ち上げた日本初のドメスティック・スケートブランド『T19』の創始者である大瀧ひろし氏。事故等により已む無くサーフィンやスキーなどを諦めなくてはならなくなってしまった人々にアウトドア・バリアフリー・イベントを定期的に開催する非営利団体、フルサークルジャパンの代表である小嶋好宏氏。この2人はいずれも1970年代後半にスタートした伝説のサーフチーム・ブランド、『PINEAPPLE BETTY’S』のメンバーであった。約30年の時を経て、今回VOLCOMとのトリプル・コラボレーションが実現 。80′sの雰囲気を21世紀スタイルで表現した大瀧氏のアートTeeが世界初のボーディングカンパニーであるVOLCOMからリリースされます。VOLCOM正規取り扱い店に5上旬から並びます。Japan Give Back FCJ Tee (WHT,BLK 2 色展開)price / 4,200 yen詳しくはこちらから!/
バックナンバーまとめてドンのパーフェクトセット、出ました~ サイトのマーケットで販売スタート。001号から最新の009号までの9冊のF+にKSXもつけて、ステッカーもつけて、税込4200円。F+初心者の方、これで追いつけ!
ケン・ブロックとデイモン・ウェイによって設立された、パフォーマンススケートシューズブランドのDCが日本初の路面店「DC STORE」を大阪のストリートファッションの中心地・心斎橋にオープンする。場所は心斎橋・三角公園前で1-2階の2フロアで構成、シューズのラインナップは当然日本随一、他にスケートボード専用ライン、アパレルやアクションスポーツギア、そして路面店限定商品など幅広くラインナップするとのことだ。店内はライダー着用のシューズ、デッキがディスプレイされ、エンターテイメント性とファッション性を融合したDCの世界感が体感できる作りになっている。また今回のオープンを記念して、同店でお買い上げの方にはスペシャルノベルティのプレゼント企画や写真アプリinstagramをつかった#はきツブせ”キャンペーンも開催するとのことなので、要チェックだ!【DC STORE 心斎橋】場所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-7-7 1-2F時間:11:00-20:00電話:06-6120-9911MORE インフォはhttp://www.dcshoes.jp/まで!
4月27日(土)NESTA HARAJUKU OPEN!NESTA HARAJUKUがいよいよ27日(土)オープン!!26日(金)今夜はレセプション18時スタート!NESTA HARAJUKU(ネスタ原宿)〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-28-12ジャスト原宿ビル1FTEL.03-5410-6811http://nestabrand.net/NESTA HARAJUKU OPENNING RECEPTION4月26日(金)18:00?21:00 @ NESTA HARAJUKU(ネスタ原宿)そしてレセプションの後はPULATINUM GOLD復活祭へ!PLATINUM GOLD “REMIX” VOL.1『復活祭』762262069OPEN / 23:00ENTRANCE (MEN) ¥2,500/1D (WOMEN) ¥2,000/1D 1:00までに入場の方は¥1,000 OFF!!GANRE:REGGAEHOST SOUND : SUNSET the platinum sound / STAR FORSGUEST SOUND : BLACK GOLD SOUNDGUEST DEEJAY:YOYO-CRUB-A-DUB OPEN MIC...
シェーン・ドリアン、ルーク・デイビス、ニック・ローザの来日プロモーション映像です"
寒いね。 つい最近までものすごくあったかかったから、うちの香澄ちゃん(このピンクのバラです)なんて、4 月10日には咲いちゃったし。いくら早咲きでもバラは4月後半から5月なんだけどね。たいてい5月下旬が見ごろ。で、その気にさせておいてこの寒さって…… 昨日東京に若様(わかしお号、外房線特急電車の名前。一宮‐東京間、わずか1時間!)にお出かけ。で、その若様で隣り合わせたおばさんが今日のテーマ。 いやぁ~、日本のおばさん、最強。なんか私、現実を目の当たりにして、驚いたよ、昨日は。 雨の中、午前中に田植えを済ませて、これからコンサートに行くというそのオバサマ。パワフルだったなぁ~。 なんかやっぱりこの天候不順で、普段なら4月下旬に田植えなんだけど、苗がここの所の暖かさで育ちずぎちゃって、もう植えないとダメぇ~、みたいなことになり、バタバタと植えたんだそうだよ。 で、誰のコンサートに行くかというと、ビッグバン? 私全然知らないんだけどね、韓国のボーイズたちらしいよ。 おばさんはたぶん私と同じ年代。息子より若い子たちの追っかけって言ってたから……。曰く、それがあるから田植えも頑張れるらしいよ。ま、その気持ちはわかるし、そういうものはあった方がいい。 カバンからなんか、あの、コンサートで振るライトみたいなやつ? しかもみんなお揃いと思われるデザインのもの出して見せてくれたけど、おばさん曰く、国産のものでは今イチで、それは本場韓国製のそれなんだそうだよ。 う~ん、週刊誌でそういうおばさんの生態みたいな記事は読んだことあるけど、いるんだね、ホントに。びっくりしたよ。楽しそうだったな。 でさ、敵もさる者でね、コンサートが何時からなのか知らないけど、家を出るんだろうなぁ、ぐらいな時間に、ラインに本人たちからメッセージが入るわけ。 今日は寒いので、暖かい服装で来てください、みたいな優しいお言葉。 ま、ファンクラブ登録とか、チケット買うときに電話番号登録とか、そういうことで送ってくるんだろうけど、きめ細かなサービスだな。 もちろん本人ではないだろうし、事務所のバイト君あたりがやってるんだろうけど、なんかね、なるほどなぁ~、と思ったよ。 夢を売るって、そういうことだな、と。 夢を買う方も当然そんなことはわかってるんだろうけど、あえて目をつむってそこに身をゆだねてしまうと、それはそれで結構楽しいもので、宗教でも追っかけでも、信じる者は救われるのよね。 それが何であれ、心から信じられれば、没頭できれば、超幸せだもの。なんか、ちょっぴりうらやましかったかも。
突然ですが、ラッキーさんのタマトリ手術も無事終了したので(FB写真参照)、それを記念して……違いますね。とにかく、会員様だけのオトクなお話。オーストラリアからのお土産プレゼント。F+サイトのプレゼント応募フォームから、応募してね。 詳しくはサイト内のニュースで。 締切は5月3日、短期決戦につき、よろしく!
WCTオーストラリアレッグ、お土産プレゼント!関係各方面からのご提供、あるいは編集長自腹等、皆さんのおかげですスペシャル、会員限定プレゼント。クイックシルバージャパン様より、2013年クイックシルバープロ大会オフィシャルキャップ→2名様クイックシルバージャパン様より、2013年クイックシルバープロ大会オフィシャルTシャツ(Lサイズ)→1名様ASPアワード(年頭の表彰パーティ)のオフィシャルキャップ→3名様リップカールプロベルズの大会オフィシャルキャップ→1名様計7名の会員様にプレゼント!短期決戦で、締め切りは編集長の誕生日、5月3日。2週間で即決~いつ応募するの??今でしょ!!!サイトから申し込んでね。会員様限定にツキ、会員番号を必ず明記してくださいませ!!"
サーファーの車載率No.1 サーフトリップガイドBEACH COMBING MAGAZINE 20134月下旬頃より全国で無料配布スタート!!スマホ/携帯向け波情報サイト「+BCMサーフパトロール」からの発行で知られる 年間 フリーマガジン『ビーチコーミング・マガジン』。1993年の創刊以来、21号目となる2013年度版が、今年もGW前の4月下旬に発行。全国のサーフショップや海近くの駐車場、その他提携施設のほか、BCM  波情報サイト年間会員への無料配布がスタートする。「車に一冊」の無料サーフトリップガイドを、今年もぜひゲットしよう。全国のサーフショップへ急げ!《 2013年度版の主な特徴 》★ お店ガイドがパワーアップ!食事・宿泊・入浴などのカテゴリーでサーファーに人気の施設を紹介する「お店ガイド」に、約100軒の新規店が追加。サーフポイントMAPと併せてチェックすれば、最寄りの人気店がチェック可能。★ サーフィンMAPがパワーアップ!今年もNSA(日本サーフィン連盟)各支部の協力のもと、初めて訪れるサーファーへの参考情報を掲載。また、各エリアの代表ポイントにはQRコードが設置され、手持ちのスマートフォンなどで読み取ればポイントの詳細情報をチェック可能。 連動する地図サイトを上手く使えば、ポイントまでのナビ表示もOK!その他、特集ページでは全国5エリアで実施された「現地サーファーインタビュー」を掲載。恒例の潮汐カレンダーやビギナーサーファー向けの基礎情報など、サーフィン、サーフトリップに便利な情報満載の内容で、今年も全国で無料配布。株式会社ライズシステムhttp://www.bcm-surfpatrol.com/[email protected]

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る