ムービー「SLOW DANCE」のTOKYOプレミアのため、現在来日中の主演、クレイグ・アンダーソンとプロデューサーのデーン・レイノルズ。プレミア試写は招待者のみのイベントだが、どーしてもクレイグ&デーンに会いたい!という方に朗報!明後日8/4(日)に「ムラサキスポーツ BOARDERS FACT 原宿店」および「OSHMAN’S 新宿店」のこの2人が遊びにくる!そして人数限定ではあるが「SLOW DANCE」DVDを予約購入された方には、サイン入りカードそしてクレイグ&デーンと3ショットが撮れるというファンならよだれモノの特典が!滅多に見れないスペシャルな2人、しかも日本で! なかなかないチャンスだから行くしかないでしょう!【DVD先行予約会、クレイグ&デーン3ショット撮影会詳細】http://www.quiksilver.co.jp/news/2013/07/25/slow-dance-2/
BILLABONGやDAKINE、VONZIPPERなどを人気のアクションスポーツブランドを取扱うGSM JAPANが原宿の直営店舗内にて各ブランドをクローズアップしたSHOP IN SHOPの第2弾としてZOZOTOWNで展開中のオンラインセレクトショップ「SUBURB」のコンセプトショップを本日の8月2日(金)からオープンさせた。この「SUBURB」では、Andy Davis, Barry Mcgee,y Jac Vanek, Maya Hayuk, Beastman, Thomas Campbellなど、各ブランドのアーティストによる話題の最新コレクションアイテムがチェックできるとのこと。またオープンを記念して本日19:00よりレセプションパーティーが開催され、各ブランドの最新コレクションをいち早く見ながらSINGHAビールと大人のかき氷 “カクテルシェイブアイス”をフリーで楽しめるとのことだ。またショップの1Fと2Fを繋ぐ階段壁面に大型スクリーンが登場し、サーフフィルムアーティストとして注目を集めるJack Colemanの日本未発表作品「Secret Sound Under Ground」も上映する。こちらは一般の方でも参加できるパーティーとのことなので、お時間のある方は夏の週末の夜を楽しんではいかが?【レセプションパーティー】日時:8月2日(金)19:00~21:00場所:ELEMENT STORE原宿(東京都渋谷区神宮前5-27-5 TOLDA1F・2F)TEL:03-6418-7107【コンセプトショップSUBURB】SUBURBとは?:ZOZOTOWN内で展開するセレクトオンラインショップ。BILLABONG、ELEMENT、PLAN B、DAKINE、RVCA、VONZIPPER、KUSTOM、SECTOR9などをはじめとした人気ブランドを取り扱っている。<a href=http://zozo.jp/shop/suburb/ target="_blank">http://zozo.jp/shop/suburb/オープン期間:8月2日?8月31日 11:00?20:00
ビラボンプロ田原、優勝大野修聖、2位カイレン・ヤマカワ、3位村上舜、カオリオプウウワイ・カホクロア。う~ん、あれは何がどうしてもマーが優勝、ってことになるよね、あのジャッジングだと。マーに点高いよね、ホント。どうしよう、って思うぐらい高かったと思う。ま、本人は初の4スター優勝ということで、嬉しい限りだろうけど、なんだかな~。ま、それはマーのせいでもなんでもないけど、あれほどあからさまに点がマーに高いと、ほかの選手もモチベーション下がるだろうね。と同時にマーのサーフィンがどんどん甘くなるよね。点が出ればそれでいいわけだし。結構私は今回ワーストジャッジで、かなり外してたね。6点と思ったものが8点、8点と思ったものが6点、みたいな。ま、それでも田原プロ始まって以来の日本人優勝、めでたしめでたし、だったりするのかなー 今回かなり頑張った感じなのは村上舜。毎ヒート淡々と自分の仕事をしてたかな、と思う。サーフィンも結構いい感じで、若手の中では少数派の、上で振らずにレールが使えるほうで、まだまだラインは細いけどカービング系のサーフィンは将来有望かな、と思った。改良点はいろいろあるけどね。ま、このまま変な方角に行かずにワールドスタンダードのサーフィン目指して成長してほしいと思う。写真上から表彰式大野修聖カイレン・ヤマカワ村上舜"
ビラボンプロ田原、3日目。ラウンドオブ64の5ヒート目からラウンドオブ32まで終了。残る選手は16人になった。そうねぇ、ここまで来ると何となくよさそうな選手はでてくるけど、とにかく波が潮によっては本当に難しい、スモールサイズの上にパワーがあったりなかったりということになってしまうので、波運もヒート運もだいぶ大きな要素になってくる。昨年の優勝者、オニー・アンワーが本日早くも敗退。若手期待の仲村拓久未、加藤嵐も敗退、番狂わせ続出。よってファイナルデーの予想も難しいんだけど、日本人で安定してるのはやっぱりマーと大橋海人かな、と思う。危なげなし。大橋海人はなんか、「海人祭り」に突入してる感じだね。勝ちモードに入ってる。自信がぶれない感じ。サーフィンがうまい下手というより、時間内にきちんと自分の中でのいいライディングが2本できるリズムから外れない。乗ってる感じ。明日はファイナルデー。ま、ラウンドオブ16から先になれば、どんな波でもえぐれるサーフィンができないと勝てないと思うので、外人なのかなぁ、と思うけど、日本人だとマーと海人かな。写真上から、マー、大橋海人、オニー・アンワー
本日よりF+新作デザインTシャツ販売スタート!!F+×WASHFACTORY×CRUのトリプルコラボTシャツ3500。ミック グローイング サーフのみで販売中。今ならCRUの巾着バッグが着いてくる!数に限りがあるのでお早めに?!!F+サイトでも販売予定です。お楽しみに!!!ミック グローイング サーフ プロショップ〒441-3502愛知県田原市赤羽根町明神6-30531-45-4577
ビラボンプロ田原、2日目。ラウンドオブ96の16ヒートとラウンドオブ64の4ヒート目までを消化。ま、今日もまだ静かな感じだけど、今日はF+の新作オリジナルTデビュー。私も初めて見たんだけど、超かわいいよ。そろそろ上のほうのシードも出てきて、ハイポイントが出るライディングも見えた。ハワイのカオリオが現時点での今大会最高点の9.00をマーク。そしてみなさんから募集した質問をマーにぶつけるインタビューも無事終了。次号F+をお楽しみに。写真はヒート前にマーと話し込む森哲太。実はこの話し込みに私もいたんだけど、最初、マーがステッカーだらけの哲太の板を見て、「哲太、俺にスポンサーひとつ分けてよ」、とイジリ入れたところから釣りの話になり、ルアー投げの話になり話し込んでしまい、下手したらヒート遅刻しちゃうんじゃないかってぐらい話し込んでしまった。なんか、哲太ってホント天然というか、大物だよな。ヒート直前に全く関係のない世間話してて、行かないとやばいんじゃないのー って言われてあわててヒートに行って、1位通過で勝っちゃうんだから。その天然哲太の最近のマジックボードがこれまた変わった板。テール部分のトンガリぶり、そしてその部分のエッジが手が切れそうなぐらいシャープ。森哲太。カラー出してるな。
田原、始まりました。ビラボンプロ田原4スター、プレゼンティッドバイエクスぺリア。本日はロングビーチでラウンドオブ128の16ヒートを消化。ま、この辺は別になんでもない感じかね。波は小さいけど、地形がいいので、結構いいシェイプの波になってます。まぁ、潮周りによってはだいぶひどいことになってるけど。F+ブース出てます。雑誌はバックナンバー含め配ってますし、KSXも大盤振る舞いで、週末には何らかの形で無料配布しちゃおうかな、と思ってます。大会会場内では物品販売が禁止されているので、オリジTシャツや、シャーマンTシャツは昨年同様、会場近くのサーフショップ、ミック・グローイングサーフ内で販売してます。しかも、大会特別価格!!! 普段なら税込3990円のシャーマンTが3000円、ドリアンのイラストTも3000円、ロゴTが2000円とお買い得。このチャンスにぜひどうぞ。そして週末には新デザインのオリジナルTシャツがデビュー予定。お楽しみに~
先日湘南オープンなるイベントがあって、かれこれ10年ぶり以上で、湘南に行った。泊めてもらったのは、サーファーガール(! )だった時代からの友人宅。
場所は海にほど近い鵠沼海岸で、私が住んでいた鵠沼松が岡と目と鼻の先。
しかし、なんか、店とか増えてて、全く分からなかったね。それより、あんなにあの界隈の道って狭かったっけ? って感じ。うん、千葉、道広いな。
久しぶりにあの辺の元ギャル、ま、元祖湘南ガールってあたりの濃い面々とあって、相変わらずみなさんパワフルで、湘南ってすごいな、と思った。
なんていうかね、マーボーレディースの魂が綿々と受け継がれている感じというか、湘南は女強しというか、まぁ、マーボーレディースわからない人はスルーしてください、って感じですが、とにかく、湘南ギャルパワーはオバサンになっても全く変わらずなんですね。
でも今、ああいうカルチャーって、ないように思う。
あの当時の、雑誌発信ではない、作りこみでもない、メーカーとのコラボやタイアップでもない、なんか、そこにいる人々の底辺のあたりから出てくるビーチカルチャーのようなものって、とんとお目にかからない。
今、サーフカルチャーとか、ビーチカルチャーとかありがたそうに言われているものは、ほぼすべて、メーカーやマスコミによって操作されたものだ。
インターネットが最初からある時代の人たちは、どんな情報でもリアルタイムに手に入るし、与えられるものを取捨選択する生活がノーマルで、自分たちから何かをクリエイトして発信するって、そんなリスキーで、時間がかかって、お金にならないことは、しないんだろうな、と思う。
どっちがいい悪いではなく、そういう時代になっているということなんだろう。
で、まぁ、そんな時代の中での湘南ガール(元)の圧倒的な存在感たるや、すげえな、って感じ。旦那連中もタジタジね。
写真はすくすく育って、早いところでは稲穂が出始めている田んぼ。新米に向けて、高まる~~~
オリジナルなスタイルでサーフィンファンを魅了しているニュー・スタイルマスター、クレイグ・アンダーソンのシグネチャームービー「SLOW DANCE」が今夏、待望のリリース。このムービーを全編にわたってプロデュースしているのは、フリーサーフィンでは世界ナンバー1の実力と誰もが認めるデーン・レイノルズなのです。この「SLOW DANCE」は世界を旅しながら、クレイグのプロサーファーとしての役割について様々な視点から解き明かしていく内容となっていって、そこにクレイグ&デーンのクリエイティブなフィルターがかけられている。7月20日、USオープンのスタート日と同じくして、ハンティントンでワールドプレミアがスタート、その後オーストラリアに渡り、そして8月3日(土)にTOKYOプレミアが決定!そして本ムービーの完成、プレミア開催を記念してクレイグ・アンダーソンとデーン・レイノルズが来日します!そして何とこのプレミア試写に15組30名が参加できるという嬉しい知らせが届きました!応募方式は今回の試写決定のツイートをリツイートするだけ!そして何と何と、プレミア上映の他に制作秘話などを明かすトークショーには我らがF+編集長、つのだゆきが参加します!楽しみですね?!今もっとも注目されているといっていい2人に会える滅多にないこのチャンス、みなさんドシドシ応募しちゃってください!日時&場所:8月3日(Sat)19:30?21:30(予定)@TOKYO某所内容:クレイグ・アンダーソン、デーン・レイノルズによるトークセッション【「SLOW DANCE」プレミア試写会応募方法】TOKYOプレミア試写会への応募に関しては下記にアクセスQUIKSILVER JAPANオフィシャルtwitterをフォロー&リツイートするだけ!http://www.quiksilver.co.jp/news/2013/07/19/slowdance_premiere/※応募受付は7月19日(Fri)15:00? 7月24日(Wed)24:00まで【SLOW DANCE】作品概要オーストラリア、チリ、インド、西アフリカ、タヒチを始めとするクレイグ・アンダーソンの旅を追った30分サーフムービー『SLOW DANCE』が8月リリース予定。プロデューサーはデーン・レイノルズ、主演はクレイグ・アンダーソンがつとめる。その他、ロブ・マチャド、オッキーなどの名立たる面々も出演。この映画でデーンは、プロサーファーの役割に対するクレイグの視点を解き明かそうとする。対するクレイグは、自分自身をぼんやりと垣間見せるだけ。そこから明らかになるのは、クレイグのサーフィンへのアプローチとその人生観が、実にユニークだということ。ムービーのプレミア試写会は7月20日のカリフォルニア州ハンティントンビーチを皮切りに、オーストラリア・バイロンベイ、トーキー、東京、スペイン、フランス、イタリアで予定されている。 名前:SLOW DANCE DVD品番:QOA135403 価格:2,100円(税込) 発売:2013年8月予定販売:クイックシルバーストア、及びクイックシルバー取扱い店舗の一部商品に関するお問い合わせ:クイックシルバー・ジャパン:0120-32-9190
自身初のWTツアーでの10ポイントをだし、ケリー、ジョンジョンとのハードヒートを勝ち上がったジョシュ・カーのインタビュー。"