ページ 100
コンテスト期間を延長し迎えた最終日ハイライト。"
大番狂わせが連発したラウンド3ハイライト。"
ウエイティングが続き、ついにスタートしたラウンド2ハイライトです。"
まんまとケリーにしてやられたエイプリルフール。私もまるで気が付かなかったけど、ちゃんと最後のほうに@ハッピー4月1日とか入ってたし(笑) Big decisions in life don't come easy and it's taken a lot of quiet time and personal introspection to come to this conclusion...The #RipCurlPro was the first event I surfed on tour and it's fitting...
VISSLAがサポートするクリエイター&イノベターの中でも異彩の才能を持つのがダニー・ヘス。彼は世界的にも数の少ないウッドボードの名シェイパーなんです。シェイプだけでなく、地元ではウッドショップを経営し、木に対する愛情とDIY精神を持ち、その他に例をあまり見ることのないライフスタイルが注目されています。そんなダニーとVISSLAが”素材”、Made in USAにこだわったTシャツなどの各アイテムをリリース。そのラインナップの中にハンドプレーンボードが入っているところがやはり”らしさ”が表れています。各アイテムは4月中旬に発売予定。問合せ:045-228-8356www.vissla.jp"
まぁ、もうバタバタの本日ですが、面がバタバタで板もバタバタ、女子のヒートではびっくりのライディング続出でバタバタ。7時まで試合でバタバタ。みんなキーランのドキドキに振り回されっぱなしーま、選手も延長されるぐらいならやれるならやっちゃいましょうか、的なところはあるんだろうね。Photo by Kelly Cestari/WSL via Getty Imagesフィリッペ・トレドPhoto by Kirstin Scholtz/WSL via Getty Imagesフィリッペ・トレドPhoto by Kelly Cestari/WSL via Getty Imagesジョエル・パーキンソンPhoto by Kelly Cestari/WSL via Getty Imagesオーウェン・ライトPhoto by Kelly Cestari/WSL via Getty Imagesその上SNSではケリーが引退宣言をしてバタバタ。ケリーの引退宣言に関しては、エイプルールフールネタか? みたいなこともあり、公式発表を待つことになるけど、プロキャリアのデビューがリップカールプロだったから、最後の試合もリップカールプロがふさわしい、とか書いてあったね。マジックでウサギを出すみたいに、この試合で優勝できたら、とも書いてあった。ってことはこの試合が彼のキャリアではWSL最後の試合ってことになる。もし本当なら、現地にいてラッキーかね。歴史の証人的な。クイックシルバー辞める時も確かこのタイミングで、エイプリルフールのお騒がせなのか、本当なのかで、わさわさしたんだけど、今回もわさわさ。前回は本当だったけど、今回は今のところ誰にも真相はわからない。ただ、以前から辞めるときには自分で発表する、と公言していたので、本当の可能性が高いような気もする。ケリー・スレーターPhoto by Kelly Cestari/WSL via Getty Images明日のモーニングショーとか、ラウンド3のインタビューでは話題になるんじゃないのー 私は見られないけど。ただ、個人的には、このタイミングでやめる理由が見つからないとは思うけど、彼のクロージングラインも具体的に動生き出していて、夏にはストアに出回るらしく、そのこともSNSに上がっている。よって、宣伝ー あるいはビジネスに専念ーでも、やめる決断をするなら、大好きなフィジーでも、タヒチでもパイプでもいいかなって思う。特に自分の国で行われる、思い出の多いロウワーで、ってのが考えやすいし。どっちにしても、まだまだあれだけやれるのに辞めるって、もったいないというか、サーフィン界の大きな損失ー まだまだみんなケリーから学べるのにね。サリー・フィッツギボンズPhoto by Kelly...
昨日の午後までは結構よかったんだけど、今朝はかなりサイズダウン。それでも潮の引いているときのリンコンリーフで、メンズラウンド1がスタートした。けっこう懲りてるな、キーラン。これね、例年ならやらないかも。ピリオド初日であのサイズのベルズって……。コンテストピリオドを伸ばすという、おきて破りまでした挙句に、波が当てられなくて終わったゴールドコーストの流れからすると、とにかく何かできそうなら、どんどんやっちゃいましょう、的な感覚だわよね。ミック・ファニングケリー・スレータージョンジョン・フローレンスガブリエル・メディーナで、朝のうちはまだよかったんだけど、潮が上げてきてリンコンからベルズボウルにピークが変わるころのヒート、つまり本日の後半ヒートは、かなり厳しいコンディションだった。かわいそうな感じ。それ食らったのがミック。ミックがベルズでラウンド1を落とすって、珍しいと思う。なんか、今年のミック、変な流れに乗ってる。初戦の変な流れを変えたのは、ケリー、ジョンジョン、ガブ。いつも通りにラウンド3に直行。とはいってもまだラウンドワンですから。ジョーディ・スミスPhoto by Kelly Cestari/WSL via Getty Imagesタジ・バロウメイソン・ホーあのコンディションでガンガン進行する話になれば、けっこうベルズ得意のカーバーは不利。エアーやスナップを多用するWQS系選手が有利みたいなことになってくる。本日その典型はメイソン・ホー。ココのお兄さん。つい最近リップカールチームに入ったメイソンが、リップカール本社のあるここでトップライダーのミックを破った、ということは自分の存在をアピールするためには最高の仕事。こういうタイミングでこういうことをする選手というのは、スターの条件なわけだけどね。さて、今年はメイソンが爆発するのかねー サーフィン的にはそんな感じではないんだけど、そういう勢いとか流れとかあるしね。明日も潮の引いているときにはやれそうな感じなので、残り5ヒートはやるんじゃないのかね。とにかくキーランドキドキなわけだし(笑)。WSLジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook も更新中なのでチェックよろしく!
リップ・カールによる世界初のGPS サーフ・ウオッチそれは、自分の掴んだ全ての波を記憶し再現します。昨年のベルズビーチで行われた、世界中で最も長く行われているサーフィンコンテスト「リップ・カール・プロ」で世界中に披露されました。あなたが乗った波の数、ライディングしたトップ・スピード、距離をリアルタイムにウォッチ・フェイスに表示することが出来る。更に海から上がり、ブルートゥースでiOS デバイス、またはデスクトップ・アプリ(マック+ PC)と時計をシンクロさせることにより、時計に集められたGPS データをビジュアライズ。その全てのサーフィン・セッションを再現し、それを仲間と共有するのです。サーファーの夢物語を是非体験してみてください。SEARCH GPS CHALLENGE とは、すべてのサーファーに楽しくサーチGPS WATCH を体験していただくイベントです。さらにサーチGPS を使用してトップスピード、ライディング距離を競うコンテストも同時開催します。各サーフポイントごとに成績により順位を決定します。全大会終了後、総合でも成績を集計し、順位を決定します。各上位入賞者には、RIPCURL 特別賞品等を用意しております。上位入賞者の方は、ホームページ等で成績と一緒に試用体験談などをご紹介します。※尚、参加者の方の顔写真を当日撮影させていただきます。写真は後日、成績発表時に使用させていただきますのでご了承ください。【大会概要】大 会 名 : SEARCH GPS CHALLENGE期  間 : 2015 年4月~7 月 参 加 費 : 無料(参加者には 参加特別ステッカー進呈)制限時間 : チャレンジタイム 1 時間開催時間 : AM 9:00~PM 4:00開 催 地 : 徳島/ 愛知/ 三重/ 神奈川/...
今春、日本に上陸を果たし、早くも各方面で話題沸騰中のクイックシルバーのハイパフォーマンスボードショーツの”AG47"。先日まで開催されていた「QUIKSILVER PRO GOLD COAST」でもジェレミー・フローレスやフレッド・パターチアなどライダー達が実際に着用していたので、ライブ中継で目にした人も多いのではないでしょうか?この登場したばかりの”AG47" がカラーカスタムオーダーできちゃうって、知ってますか?本日、3月21日(土)から3月29日(日)までの期間でRHC ロンハーマンみなとみらい店、ロンハーマン神戸店"R" にて、(1)ベースカラー、(2)両サイドパネル、(3)QUIKSILVERロゴ、の3つのパーツのカラーオーダーを開催中。その組み合せは実に84通りあり、その中から、あなたのシグネチャーボードショーツを作る気分でお好みのカラーをセレクトするなんて楽しみ方もアリですよ!【AG47 NEW WAVE BONDED 19’ BOARDSHORT” カラーカスタムオーダー】期間:2015年3月21日(土)?3月29日(日)ストア:RHC ロンハーマンみなとみらい店、ロンハーマン神戸店 「R」価格:18,000(税抜き)納期:2015年7月初旬を予定。【RHC ロンハーマンみなとみらい店】〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらい 1FTEL:045-319-6700Mon-Thu/10:00?20:00 Fri-Sun and National holidays/10:00?21:00【ロンハーマン神戸店】〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町3-6-1 神戸BAL ANNEXTEL:078-333-6839  Mon-Sun/11:00?20:00Ron Herman1976年、カリフォルニア・メルローズアベニューに誕生したスペシャリティストアです。開放的でリラックスした空間で、心地良い刺激を楽しんでいただくべく、ファッションを通じてライフスタイルを提案しています。RHC Ron Herman日常をより楽しくさせるアイテムたちを集めたコンセプトストアとして2013年に誕生しました。たくさんのカルチャーを生みだしてきたジェネラスストアのように、ものを通じて会話が弾む、豊かで幸せな生活を提案しています。問合せクイックシルバー・ジャパンTEL:0120-32-9190 <a href="http://www.quiksilver.co.jp target="_blank">www.quiksilver.co.jp
クイックシルバープロ、優勝フィリッペ・トリード、2位ジュリアン・ウイルソン、ロキシープロ、優勝カリッサ・ムーア、2位ステファニー・ギルモア。もうね、パイプよりすごい大騒ぎ、表彰式は雨でずぶぬれ。そして連日、また真っ暗の中仕事してますです。風邪ひきそう。もうねぇ、ブラジルの方々は個別に会うととてもいい人で、フレンドリーなわけだけど、まとまるとねェ、大変なことになっちゃうわけです。もううるさくて表彰式もへったくれもない。ステージ上の全員が苦笑。もうしょうがねぇなぁ、みたいな。昨年のガブの優勝の時もすごかったんだけど、それよりすごい騒ぎだったね。ま、昨日のガブバッシングの反動もあるんだろうけど、フィリッペの人柄によるところが大きいようだよ。ガブはどちらかというとあまり社交的ではない方だけど、フィリッペは誰にでもフレンドリーで、ブラジルではみんなが勝って欲しいと思ってるサーファーなんだって。だからよけいあの騒ぎ。あの歌のリズムの間には、オーストラリアは俺たちのもの、みたいなNGワードも入っているらしく、ま、ポルトガル語だからいいけど、それを合唱されてもねぇ……あ、ジャドソンお誕生日おめでとうってのも入ってたようだよ。もう何でもアリ(笑)。フィリッペ・トリードジュリアン・ウィルソン初ファイナルで初優勝、10点に9.60で、完勝。もちろん間延びしてたり甘いターンもあったけど、9.60のやつは結構厳しいターンしてたね。個人的にこの選手で気になっちゃうのは、つなぎで走るときにスタイルがやたら悪いかな、ってあたりと、軽さ。ま、でもあれだけ乗られちゃえばね、しょうがない。しかも10点の波って、ジュリアンがプライオリティ持ってて譲っちゃった波だったし。ま、もう今日はフィリッペデー、ブラジルデー。オレンジTのフィリッペパパ、大興奮だし。セミ4人中3人ブラジル、カナリア色のゼッケンは、ガブからフィリッペへ移動、う~ん、新生WSLツアーはいよいよブラジル化していくのかーカリッサ・ムーアステファニー・ギルモア女子は順当にカリッサ、ステの2トップ。しかし展開は男子と同じで一方的にカリッサ。ステ、笑っちゃってたし。ステファニー、やせすぎかな、と思う。なんかスプレーにパンチがないというか、薄いというか、ちょっとカリッサと一緒に海にいれちゃうとパワー不足の感が否めなかった。本日のライディングショット、男女ともに GALLERY にアップしてます。女子のほうには、カリッサのシークエンスもアップしてます。WSLジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook も更新中なのでチェックよろしく!

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る