F+編集長
祝GW、F+バックナンバーセット販売開始
バックナンバーまとめてドンのパーフェクトセット、出ました~
サイトのマーケットで販売スタート。001号から最新の009号までの9冊のF+にKSXもつけて、ステッカーもつけて、税込4200円。F+初心者の方、これで追いつけ!
DCの日本初の路面店が明日、4月27日(土)に大阪・心斎橋にOPEN!
ケン・ブロックとデイモン・ウェイによって設立された、パフォーマンススケートシューズブランドのDCが日本初の路面店「DC STORE」を大阪のストリートファッションの中心地・心斎橋にオープンする。場所は心斎橋・三角公園前で1-2階の2フロアで構成、シューズのラインナップは当然日本随一、他にスケートボード専用ライン、アパレルやアクションスポーツギア、そして路面店限定商品など幅広くラインナップするとのことだ。店内はライダー着用のシューズ、デッキがディスプレイされ、エンターテイメント性とファッション性を融合したDCの世界感が体感できる作りになっている。また今回のオープンを記念して、同店でお買い上げの方にはスペシャルノベルティのプレゼント企画や写真アプリinstagramをつかった#はきツブせ”キャンペーンも開催するとのことなので、要チェックだ!【DC...
日本のオバサン
寒いね。
つい最近までものすごくあったかかったから、うちの香澄ちゃん(このピンクのバラです)なんて、4 月10日には咲いちゃったし。いくら早咲きでもバラは4月後半から5月なんだけどね。たいてい5月下旬が見ごろ。で、その気にさせておいてこの寒さって……
昨日東京に若様(わかしお号、外房線特急電車の名前。一宮‐東京間、わずか1時間!)にお出かけ。で、その若様で隣り合わせたおばさんが今日のテーマ。
いやぁ~、日本のおばさん、最強。なんか私、現実を目の当たりにして、驚いたよ、昨日は。
雨の中、午前中に田植えを済ませて、これからコンサートに行くというそのオバサマ。パワフルだったなぁ~。
なんかやっぱりこの天候不順で、普段なら4月下旬に田植えなんだけど、苗がここの所の暖かさで育ちずぎちゃって、もう植えないとダメぇ~、みたいなことになり、バタバタと植えたんだそうだよ。
で、誰のコンサートに行くかというと、ビッグバン? 私全然知らないんだけどね、韓国のボーイズたちらしいよ。
おばさんはたぶん私と同じ年代。息子より若い子たちの追っかけって言ってたから……。曰く、それがあるから田植えも頑張れるらしいよ。ま、その気持ちはわかるし、そういうものはあった方がいい。
カバンからなんか、あの、コンサートで振るライトみたいなやつ? しかもみんなお揃いと思われるデザインのもの出して見せてくれたけど、おばさん曰く、国産のものでは今イチで、それは本場韓国製のそれなんだそうだよ。
う~ん、週刊誌でそういうおばさんの生態みたいな記事は読んだことあるけど、いるんだね、ホントに。びっくりしたよ。楽しそうだったな。
でさ、敵もさる者でね、コンサートが何時からなのか知らないけど、家を出るんだろうなぁ、ぐらいな時間に、ラインに本人たちからメッセージが入るわけ。
今日は寒いので、暖かい服装で来てください、みたいな優しいお言葉。
ま、ファンクラブ登録とか、チケット買うときに電話番号登録とか、そういうことで送ってくるんだろうけど、きめ細かなサービスだな。
もちろん本人ではないだろうし、事務所のバイト君あたりがやってるんだろうけど、なんかね、なるほどなぁ~、と思ったよ。
夢を売るって、そういうことだな、と。
夢を買う方も当然そんなことはわかってるんだろうけど、あえて目をつむってそこに身をゆだねてしまうと、それはそれで結構楽しいもので、宗教でも追っかけでも、信じる者は救われるのよね。
それが何であれ、心から信じられれば、没頭できれば、超幸せだもの。なんか、ちょっぴりうらやましかったかも。
会員様限定、OZおみやプレゼント
突然ですが、ラッキーさんのタマトリ手術も無事終了したので(FB写真参照)、それを記念して……違いますね。とにかく、会員様だけのオトクなお話。オーストラリアからのお土産プレゼント。F+サイトのプレゼント応募フォームから、応募してね。 詳しくはサイト内のニュースで。
締切は5月3日、短期決戦につき、よろしく!
会員限定プレゼント!
WCTオーストラリアレッグ、お土産プレゼント!関係各方面からのご提供、あるいは編集長自腹等、皆さんのおかげですスペシャル、会員限定プレゼント。クイックシルバージャパン様より、2013年クイックシルバープロ大会オフィシャルキャップ→2名様クイックシルバージャパン様より、2013年クイックシルバープロ大会オフィシャルTシャツ(Lサイズ)→1名様ASPアワード(年頭の表彰パーティ)のオフィシャルキャップ→3名様リップカールプロベルズの大会オフィシャルキャップ→1名様計7名の会員様にプレゼント!短期決戦で、締め切りは編集長の誕生日、5月3日。2週間で即決~いつ応募するの??今でしょ!!!サイトから申し込んでね。会員様限定にツキ、会員番号を必ず明記してくださいませ!!"
ベルズはスーザ、カリッサ
メンズ大荒れだったね。久しぶりの意外なメンバーがクオーターから先に勝ち進んだ感じ。その中でも最後にベルを鳴らして、揚句に鳴らしすぎて壊しちゃったエイドリアーノ・デ・スーザ。スポンサーをなくし、メインスポンサーなしで今シーズン戦わなくてはならなかったようで、本拠地をカリフォルニアからブラジルに移し、最近ようやくペーニャというスポンサーがついて、やる気になったところのこの優勝は、相当うれしかったと思う。みんな、メインスポンサーがなくなると、急に活躍するよね。ビードとかもそうだったし。絶対にわからせてやる、失敗したと思わせてやるってのは誰にでも起こる感情だから。恋愛と一緒ね。絶対きれいになって後悔させてやる、みたいな(笑)。なんとな~く、ツキに恵まれていて、最後の逆転劇とか、いい波に恵まれてとか、そういう感じの勝ち方をしてファイナルまで来た、ナット・ヤング。ご両親がサーファーで、レジェンドのナット・ヤングにあやかって、同じ名字だから一緒の名前にしちゃえ、ってんでナットってつけられたらしいけど。ルーキー2戦目にしてWCTファイナルメイクは相当うれしいんじゃないかな。特に今回のベルズはコンディションもクリーンだったり大荒れだったりと、試練的な感じだったからね。それを勝ち抜いたってのは、自信につながってると思う。ケリーは腰の故障で、100%には程遠いというという本人のコメントがリリースにあったから、それが影響してるのかな。なんかね、見てても、今一ついつもの感じじゃないよね。全体的にはまとまってるけど、一つ一つのターンがケリーにしては甘い感じ。1戦目もそうだったけど、なんか、違うよな~って感じる。パーコ。ラウンド3の負けたヒートは、絶対に勝ってたので、ま、試合というのはそういうもので、時にジャッジもミスをする、という風に納得するしかないよね。パーコの10点、9.10がどうこうより、相手のラオニの9.57、9.60が高すぎ。びつくり~~でも、全体的に見て、サーフィンはパーコぶっちぎりだったと思う。ゴールドコーストもキラじゃなくてスナッパーのマニューバー勝負だったら間違いなくパーコだっただろうし。女子のほうは、男子の展開とはまるで反対で、今シーズンの固定上位陣はどうやらカリッサとタイラー。ステファニーとサリーの代わりにこの二人が今シーズンがっちりやってる感じだね。とにかく二人とも昨年よりだいぶパワーアップしてる感じ。ただ、サーフィンはステファニーなんだけど、足の故障が心配の種。ま、ベルズの一般的な正直な感想としては、男子、う~ん、なんだかなぁ~。女子、すっげ~、女なのにやばし……ってところー
スーザ優勝
久しぶりに、試合が荒れた感じ。
なんか、定番以外のところがぐいぐいきたね。トップ常連、パーコ、ケリー、ミック、タジがばたばた倒れるって、久しぶりじゃないのかな。最後の砦のタジも、ルーキーのナット・ヤングにやられたし。
エイドリアーノ・デ・スーザ優勝、2位ナット・ヤング、3位にタジとジョーディ。
この3位の二人がファイナルかなって、誰もが思ってたわけだけど。
ランキングはケリー1位は変わらず。タジ、ミックが2位、スーザ4位、ナット・ヤング、パーコが5位と、ちょいと久しぶりに大勢に変化ありな感じ
写真後ろの大きいほうのベルに注目。スーザ、鳴らしすぎて壊しちゃいました。
上にベルを止めてあったステーごと、木片とともにはがれて落下(笑)
F+サイトの会員専用カフェでもっとディープな話読めます。写真はフェイスブックで!
aspジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook...