著者 からの投稿 F+編集長

F+編集長

1601 投稿 0 コメント

本日よりF+新作デザインTシャツ販売スタート!!

本日よりF+新作デザインTシャツ販売スタート!!F+×WASHFACTORY×CRUのトリプルコラボTシャツ3500。ミック グローイング...

ビラボンプロ田原、2日目

ビラボンプロ田原、2日目。ラウンドオブ96の16ヒートとラウンドオブ64の4ヒート目までを消化。ま、今日もまだ静かな感じだけど、今日はF+の新作オリジナルTデビュー。私も初めて見たんだけど、超かわいいよ。そろそろ上のほうのシードも出てきて、ハイポイントが出るライディングも見えた。ハワイのカオリオが現時点での今大会最高点の9.00をマーク。そしてみなさんから募集した質問をマーにぶつけるインタビューも無事終了。次号F+をお楽しみに。写真はヒート前にマーと話し込む森哲太。実はこの話し込みに私もいたんだけど、最初、マーがステッカーだらけの哲太の板を見て、「哲太、俺にスポンサーひとつ分けてよ」、とイジリ入れたところから釣りの話になり、ルアー投げの話になり話し込んでしまい、下手したらヒート遅刻しちゃうんじゃないかってぐらい話し込んでしまった。なんか、哲太ってホント天然というか、大物だよな。ヒート直前に全く関係のない世間話してて、行かないとやばいんじゃないのー って言われてあわててヒートに行って、1位通過で勝っちゃうんだから。その天然哲太の最近のマジックボードがこれまた変わった板。テール部分のトンガリぶり、そしてその部分のエッジが手が切れそうなぐらいシャープ。森哲太。カラー出してるな。

ビラボンプロ田原、スタート

田原、始まりました。ビラボンプロ田原4スター、プレゼンティッドバイエクスぺリア。本日はロングビーチでラウンドオブ128の16ヒートを消化。ま、この辺は別になんでもない感じかね。波は小さいけど、地形がいいので、結構いいシェイプの波になってます。まぁ、潮周りによってはだいぶひどいことになってるけど。F+ブース出てます。雑誌はバックナンバー含め配ってますし、KSXも大盤振る舞いで、週末には何らかの形で無料配布しちゃおうかな、と思ってます。大会会場内では物品販売が禁止されているので、オリジTシャツや、シャーマンTシャツは昨年同様、会場近くのサーフショップ、ミック・グローイングサーフ内で販売してます。しかも、大会特別価格!!! 普段なら税込3990円のシャーマンTが3000円、ドリアンのイラストTも3000円、ロゴTが2000円とお買い得。このチャンスにぜひどうぞ。そして週末には新デザインのオリジナルTシャツがデビュー予定。お楽しみに~

湘南ガール

先日湘南オープンなるイベントがあって、かれこれ10年ぶり以上で、湘南に行った。泊めてもらったのは、サーファーガール(! )だった時代からの友人宅。 場所は海にほど近い鵠沼海岸で、私が住んでいた鵠沼松が岡と目と鼻の先。 しかし、なんか、店とか増えてて、全く分からなかったね。それより、あんなにあの界隈の道って狭かったっけ? って感じ。うん、千葉、道広いな。 久しぶりにあの辺の元ギャル、ま、元祖湘南ガールってあたりの濃い面々とあって、相変わらずみなさんパワフルで、湘南ってすごいな、と思った。 なんていうかね、マーボーレディースの魂が綿々と受け継がれている感じというか、湘南は女強しというか、まぁ、マーボーレディースわからない人はスルーしてください、って感じですが、とにかく、湘南ギャルパワーはオバサンになっても全く変わらずなんですね。 でも今、ああいうカルチャーって、ないように思う。 あの当時の、雑誌発信ではない、作りこみでもない、メーカーとのコラボやタイアップでもない、なんか、そこにいる人々の底辺のあたりから出てくるビーチカルチャーのようなものって、とんとお目にかからない。 今、サーフカルチャーとか、ビーチカルチャーとかありがたそうに言われているものは、ほぼすべて、メーカーやマスコミによって操作されたものだ。 インターネットが最初からある時代の人たちは、どんな情報でもリアルタイムに手に入るし、与えられるものを取捨選択する生活がノーマルで、自分たちから何かをクリエイトして発信するって、そんなリスキーで、時間がかかって、お金にならないことは、しないんだろうな、と思う。 どっちがいい悪いではなく、そういう時代になっているということなんだろう。 で、まぁ、そんな時代の中での湘南ガール(元)の圧倒的な存在感たるや、すげえな、って感じ。旦那連中もタジタジね。 写真はすくすく育って、早いところでは稲穂が出始めている田んぼ。新米に向けて、高まる~~~

ANDO...

オリジナルなスタイルでサーフィンファンを魅了しているニュー・スタイルマスター、クレイグ・アンダーソンのシグネチャームービー「SLOW DANCE」が今夏、待望のリリース。このムービーを全編にわたってプロデュースしているのは、フリーサーフィンでは世界ナンバー1の実力と誰もが認めるデーン・レイノルズなのです。この「SLOW...

8月4日(日)NESTA...

8月4日(日)NESTA BRAND...

オンラインにリアル店舗、QUIKSILVER...

もはやF+読者には説明不要の世界をリードするボードライディングカンパニーのクイックシルバーが日本最大のオンラインファッションサイト、”ZOZOTOWN”と横浜みなとみらい地区の新しいランドマークとして話題のMark isにショップをオープンしたぞ!ZOZOTOWNのショップ名は”ROXY/QUIKSILVER"としてクイックシルバーだけでなく、ビーチカルチャーとアクティブライフスタイルを愛する女の子から絶大な人気を持つROXYも取り扱われている。今回のオープンにあたり、同じショップ限定ボードショーツやコラボアイテムも発売するとのことなので、気になる人はすぐチェックだ!また本日6月21日には横浜みなとみらい地区に新しくできた話題の商業施設の”Mark...

お知らせ

どうも内容的に超かぶるので、私が回っているWCTツアーの観戦談話、本音、内輪話は、F+サイトの会員様専用コーナー、カフェに移行します。写真はF+のフェイスブックにあげます。 で、このブログはサーフィンからめでたく足を洗います。オフの日、サーフィン以外の日常、東浪見の田舎のおばさんのまったり犬猫庭話系でいこうかと。ま、そうはいっても時にはサーフィンも入るだろうけど、今までのような試合の時のレポートはカフェとFBでお楽しみください。 写真は本日の1枚。朝のセッションより、タジ・バロウのとんでもないトラック。 試合に関してのあれこれはF+サイト内cafeで。本日の写真はフェイスブックで。 aspジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook...

オークリープロバリ2日目

オークリーバリは昨日に引き続きラウンド2を消化。昨日取りこぼしたパーコ、ケリー、タジは、問題なくラウンド3へ。 今日も中断したりして、なんか、波の入り方が潮によってトリッキーで、ストップしてちょっとするとものすごいのが入りだしたり、そのタイミングの見極めが難しそうな感じ。結局オークリーチームチャレンジやってる時が一番いいかな、的な外し方で、コンテストディレクター、トム・ウイッタカー泣かせ。 ま、まだラウンド2なので、特にこれといってないよね。シーバス、勢いいいかも。 試合に関してのあれこれはF+サイト内cafeで。本日の写真はFBで。 aspジャパンサイト内のYuki's WT Ourlook...

湘南ガール

先日湘南オープンなるイベントがあって、かれこれ10年ぶり以上で、湘南に行った。泊めてもらったのは、サーファーガール(! )だった時代からの友人宅。場所は海にほど近い鵠沼海岸で、私が住んでいた鵠沼松が岡と目と鼻の先。しかし、なんか、店とか増えてて、全く分からなかったね。それより、あんなにあの界隈の道って狭かったっけ? って感じ。うん、千葉、道広いな。久しぶりにあの辺の元ギャル、ま、元祖湘南ガールってあたりの濃い面々とあって、相変わらずみなさんパワフルで、湘南ってすごいな、と思った。なんていうかね、マーボーレディースの魂が綿々と受け継がれている感じというか、湘南は女強しというか、まぁ、マーボーレディースわからない人はスルーしてください、って感じですが、とにかく、湘南ギャルパワーはオバサンになっても全く変わらずなんですね。でも今、ああいうカルチャーって、ないように思う。あの当時の、雑誌発信ではない、作りこみでもない、メーカーとのコラボやタイアップでもない、なんか、そこにいる人々の底辺のあたりから出てくるビーチカルチャーのようなものって、とんとお目にかからない。今、サーフカルチャーとか、ビーチカルチャーとかありがたそうに言われているものは、ほぼすべて、メーカーやマスコミによって操作されたものだ。インターネットが最初からある時代の人たちは、どんな情報でもリアルタイムに手に入るし、与えられるものを取捨選択する生活がノーマルで、自分たちから何かをクリエイトして発信するって、そんなリスキーで、時間がかかって、お金にならないことは、しないんだろうな、と思う。どっちがいい悪いではなく、そういう時代になっているということなんだろう。で、まぁ、そんな時代の中での湘南ガール(元)の圧倒的な存在感たるや、すげえな、って感じ。旦那連中もタジタジね。写真はすくすく育って、早いところでは稲穂が出始めている田んぼ。新米に向けて、高まる~~~"