著者 からの投稿 F+編集長

F+編集長

1521 投稿 0 コメント

テイラー・ノックス、リーフへ

テイラーノックスがリーフフットウエアに移籍した。これで、ミック・ファニング、ロブ・マチャドとチームメイトになる。すでにこのゴールドコーストではテイラーの板にリーフのロゴが入っている。元選手、現在はリーフのシニアマーケティングマネジャーのヒース・ウォーカーはテイラーの長い選手キャリアは彼が本物である証だし、そのパフォーマンスはまだまだ衰えることを知らない。だから彼はこのブランドの素晴らしい広告塔になると思うよ、とコメントしている。テイラーは、リーフのような大きなブランドでファニングやロブなどのすごいチームメイトたちに加われるのはとても光栄だし、やる気になる、と意気込みを見せていた。玄人好みのテイラー、現在はWT最年長選手ということになるが、この先もっトもっと活躍して欲しいと思っているファンも多いはず。だってね、あの張り付いてるみたいなトップのカーヴィングと、なが~いラウンドハウスカットバック、超かっこいいじゃん。

頑張れまりちびちび

突然ついツイートしてしまったですが、頑張れマリチビチビ。 まりちびちびは誰なのかというと、ウチの外のネコの、魔性の女、マリの昨年秋の子供。写真の目を開いてこっち向いてるのがマリチビチビのご幼少のみぎり。ママがマリ。マリの子供はどうも遺伝的に問題があったりするようで、ほら、外の子だから近親相姦ぶりぶりだしさ、生まれてもみんな死んじゃうんだよね。 過去数年間に20匹以上生んで、生き残ってるのはマリチビとマリチビチビの2匹だけ。昨年は春に5匹、秋に4匹生んで、生き残りはマリチビチビだけ。 しかもそのマリチビチビは私がGCに来る前に高熱を出し、3日3晩生きる屍状態。 毎朝外の子達の小屋、発泡スチロールの箱の中で動けなくて、死体のようにデロンとなってた。 私はもう外の子は助けないと、心に決めてたんだけど、3日間動かずの状態でも生きてるとなると、なんかねぇ……。で、明日の朝息をしてたら獣医に連れて行こう、と決めたわけだけど、生きてたのよ。 で、まっすぐ入院。数日後熱は下がったんだけど神経系統に後遺症が残り、目は見えない、舌が動かないので自力でご飯が食えない、後ろ足が動かない、という、ヘレン・ケラー的大問題が残り、1週間たっても回復せず、安楽死なのか、という状態で、しかも私はGCにこなければならず、前日夜、校了のさなかに覚悟を決めて獣医さんに連絡すると、なんと、すこ~し舌が動いて液体は入れてやれば飲めるようになったという。 何も変わらなければ、すでに野良ちゃんなら死んでいるので、もう安楽死も仕方ないと覚悟しての電話だったんだけど、それを聞けば決心ガラガラ。結局もう少し様子を見ることになり、入院継続してきた。 実はさっき留守番からメールがあり、いまだ入院ながら、栄養点滴がはずれ、少しご飯が食べられるようになったという。 ただ、目が見えないので口のところに持って行かなくてはならず、ご飯を食べるときはクビが変なふうに曲がり、後ろ足が上手く動かないので、歩こうとするとグルグル回ってしまう、という、もう結構QOL激下り状態。 でもね、マリチビチビは生きてるわけ。3日間息をしているだけの死体状態だったのに。で、そうなると、頑張れ、となってしまうわけよ。 でも、問題はこのマリチビチビ、まるで人に慣れない野生動物のような野良猫なのよね。助けたはいいけどこの先が大変だし、人にかまわれることがストレスになるようなら、助けたのか助けてないのか、微妙なところ。悩みはつきない。

今日のお目ざ……薬丸

今日のお目ざはオンショアブンブン。 こんなにオンショアって吹き続くのね。日本なら朝晩は一時落ち着くのに、野性的な天候のオーストラリアではずっと吹きっぱなしだし。風波のサイズは上がってるかもだけど、話にならずですわ。

DRAGONからミック・ファニングモデル登場

SHIELDレンズの両面にホコリや汚れが付きにくいコーティングを施すなど、デザイン性だけでなく機能性も重視したミック・ファニングのシグネチャーモデルがリリース。包み込むようなフレームデザインにワイドなテンプルが重厚感溢れる仕上がり。更にノーズ部分にもラバーを施し、ストレスを感じさせない高いフィット感を実現している。JET /...

変身ファニング

ラウンドワンのF+オリジナルハイライトシーン、F+サイトのビデオコーナーにアップしました。コンテストのときは1日100回ぐらいF+サイトチェックしないとついてこれないよ。 ブログだって2回更新さ! さて、F+サイトにアップされているミック・ファニングの最新インタビューで、ファニングが以下のように言っている。 「ジャッジが要求してるものは、去年みんな確認できたと思うんだ。その結果いちばん得したのはファンだよ。ジャッジングの基準を変えるっていう話は昔っからあったけど、変化といえる変化は今までなかった。去年いきなり180度転換したりするもんだから、僕らも慌てふためいたよ。でも、それでよかったと思ってる。そっちのほうがエキサイティングだし、新しい技のレパートリーも増えたし、自分のスタイルにも変化を与えた。その変化を認めてくれるといいんだけどね(笑)。こればっかりは始まってみないことには分らないよ」。 確かに彼のいうように、ジャッジ基準の変更で試合でのポイントの出方はだいぶ変わってきたし、選手たちもそれに合わせていろいろ工夫してきている。もちろんファニングもこの言葉どおり、昨シーズン後半からいろいろ組み立てやサーフィンの傾向を変えてきている選手のひとりだし、ファンはそのエキサイティングな試合を楽しんでいる。 それまでのファニングはどちらかというと、きっちりきっちり、無茶はしないで点になるリップを確実に何度も繰り返す、という、どちらかといえば単調な意外性のない組み立て。派手なワイプアウトもない代わりに派手なエアーもないといった感じで、デーンやジョーディに較べると、早いだけでちょっと退屈だなぁ、という感じは否めなかった。 しかしこのところファニングは明らかにその組み立てを変えてきていて、昔ならファニングが試合でエアーというのはとても考えにくかったけど、今はちゃんとリスキーなエアーも組み入れてくる。 今シーズンスタートのこのクイックシルバープロのファニングも、明らかに違っていて、各ターンの変化というものをとても意識しているように見えた。インタビューで言っていることを実行できてるってのがすごいなと思う。頭ではわかっててもなかなか実行できないのが上にいけない人々なわけで、やっぱトップはトップなんだな、と。

現場のゆきさ~ん、は~い、こちら現場で~す

オンショア、超スモール、どう考えてもどうにもならない。もしかしたら、私が今まで見たスナッパーの中で一番ひどいかも。よって、本日はコンテストディレクター、ロッド・ブルックスの意見を聞くまでもなく、キャンセル。モバイルなので、動けばって可能性もあるけど、ノースウェルにつき、動いてもどうにもこうにも……

ミック・ファニング インタビュー

<img src="http://www.fplussurf.com/photo/この2ヶ月、世界最速男ミック・ファニングは休暇をのんびり過ごしてきた。ファミリーと楽しい時間を過ごすかたわら、トレーニングしたり、サーフィンしたりという具合だ。そして、2011年度のASPワールドツアー開幕を控えメンタル面での調整にも余念がない。そのツアーが、彼のホームグラウンドであるスナッパーロックスで幕を開けた。2005年と2007年にファニングはこの地で優勝を遂げている。2007年と2009年には世界タイトルにも輝いた。昨シーズンはASPワールドツアーにおいて最終ランキング3位という結果におわった。ホワイトライトニング(白い稲妻)の近況を聞くにはちょうどいい機会なので、スカイプで彼のいまのモチベーションレベル、新しく変わったジャッジングの基準、注目のルーキーたち、それにスナッパーズのバンクに開いた大穴を至急ふさぐにはどうしたらいいか彼の意見を雷撃インタビュー!家でくつろぎながら競争心を維持するのってむずかしいんじゃないー...

ファニング、おにぎり大魔王

ミック・ファニングの最新ロングインタビュー、F+サイトにアップしました。デジタルのニュース、PEOPLEセクションです。けっこう面白いよ。で、ツイートしようと思ったんだけど、なかなかツイッターに接続できず、もうむかつくのでツイートやめ。時間の無駄。 本日はオンショアでくらげウジャウジャで、サイズも小さいので、日曜日で集まったギャラリーのためにエクスプレッションセッションのみ開催でした。 昨日久しぶりに会った、高梨直人と辻裕次郎。 オーストラリアのスターイベント参戦のための滞在で、このあとニューキャッスル。バーレーの試合とニューキャッスルの試合の間にちょうどこのクイックシルバープロ、ロキシープロが挟まれている感じで観戦隊だ。そうね、こういう試合を見るって本当に大事なことだと思う。 日本国内で日本流のモノサシでのプロサーファーとして生きるなら、今世界でなにが起きてるかなんて関係ないけど、上達を目指すなら、たとえWT選手が雲の上でも、見て何かをそこから盗んだほうがいい。 3人で、ああだこうだいいながら試合を見て、おにぎりたべて…… 実は昨日の朝、高梨大先生がお目ざめになり、おにぎりモードに入ったのだよ。めったにないおにぎりモード。 朝からご飯炊いて、握る握る。空港で買ってきたという梅のおにぎりと、オリジナルのショウユおにぎり。ま、梅のほうはよくあるわけだけど、このショウユおにぎりに大先生お目ざめの一工夫。ご飯にショウユとダシのもと入れて混ぜて握る。これはアイデアだな。何も無いときでもけっこういい味のおにぎりになる。しょうゆだけでもいいけど、そこにダシの素というのがキモ。やっぱ日本人のソウルフード、ダシ、そしておにぎりでしょ。海外生活というか、何かと不自由なツアー生活をしていると、こういう創意工夫も生まれる。男の子なのに、意外とこういう工夫を良く見たりする。高梨大先生、嫁入り準備オッケー。

おはよ~~

昨日よりずっと小さいので、本日はオフ。 次のスウェル待ちだな。あ~よかった。私、実は次の締め切りセット抱えてます、はい。サーフィン出版業界、カタログシーズンなんで……。

今シーズンすた~と~

やっぱりいろんな意味で計画に無理があって、ついたその日から試合は無理ね。 普段ならどんなことがあってもコンテストピリオドスタート前日には現地入りするんだけど、今回はF+創刊号と、ケリー本のダブルブッキングにつき、締め切りもダブルブッキング。相当いろんな人を巻き込んで、被害絶大。討ち死に続出。もちろん私もセットをダブルでくらって、前日入りには間に合わず。スタート当日の朝にクーランガッタ空港到着になったわけ。 ま、私が何とか飛行機に乗るときには、まだセット抜けられなくてもがいてるヤツもいたけど。 で、一応ファニングヒート前ぐらいに会場にいったけど、波も波だったし、なんかこれでやっちゃうって事は結構波的にお先真っ暗なのか? という嫌な予感だな。 今年の我が家はコンテストフロントの今度の最上階につき、これ以上の眺めはない文字通りのべスポジ。それだけはね、素晴らしかった。ここにたどり着くのに苦節10年だな。毎年毎年、少しでもいい部屋へ、の努力の結果。 このビューをみよ。 で、試合的には今日いい感じだったのはタジかな。ファニングも悪くないけど、タジがあってた。ケリー先生はみんながあわてて抜けていくセクションでひとりだけ張り付き系のカーヴィングテールスライド余裕でかましてたけど。みんなノーズ前向きなのに、あの人だけ逆向き。あれで間に合うから不思議。 男子ラウンドワンのあとは女子。ストーカー系の暴漢に襲われたテーピングが痛々しいステだけど、なんか、いいところなくタイラー・ライトにやられたな。 なんか、よくわからないけど私はタイラー・ライトにすごく点が高いなぁ、とずっと思ってる。ま、オウエンとともに世界的にプッシュの兄弟だから、しょうがないのか。 辻裕次郎、高梨直人コンビに遭遇。久しぶりに楽しかったな。 ここにくれば雑務から離れてと思ってたけど、これはこれで、きついものがあるな、やっぱ。