F+編集長
懐かしいモーメンタムチーム
きのう、我がルームメイトのシェーンのために、40歳のバースデーパーティを開きました。シェーンの誕生日は7月なんだけど、ま、みんなが一堂に会するのはノースのシーズンだからね。招待客はシェーンのお好みのまま。
たった一人、ロブがこれなかったけど、それ以外全員集合。
集まった人たちも、もう2度とこんなに揃うことはないだろうと、ビックリするぐらいのメンバー。
シェーン・ドリアンとその家族、ケリー・スレーターとGFのカラニ、そしてケリーのお母さんのジュディと旦那様のブルース、カラニ・ロブと奥様&ベイビー、ロス・ウイリアムス、パット・オコーネル、テイラー・ノックス、ジュン・ジョー、サクソン・ブッチャー、ベンジー・ウェザリー、ジェイソン・マガラネス、マティ・リウと奥様&お子様2名、ジェシー・ビラウワーとGF、タバルアのボートマンのブレンデン、ジョン・カーパーと奥様、私、料理担当のクレイグ佐古
もうね、みんなして、すごいパーティだよね、って感じで大感動。
そうなのよね、みんな40なわけよ。私この人たちみんな18ぐらいのときから知ってるから、かれこれ20年の付き合い。もうその20年の歴史と現実にみんながビックリした夜だった。
全員集合の写真もあるけど、それは会員さまあての年賀状にしようと思ってます。彼らこそが本当のF+ユニットメンバー。会員の方、お楽しみに!
トリプルクラウンタイトル決定
記念すべきトリプルクラウン30周年のタイトルは、カウアイ出身のシーバスことセバスチャン・ズィーツに決定。24歳になるまでメジャーな大会での勝利がなく、トリプルクラウンの初戦ハレイワが初めてのメジャー制覇。しかし続くサンセットでもファイナル進出で3位。このパイプでもすでにクオーターファイナルに進出が決定している。
今年のトリプルクラウンは30周年ということもあって、賞金10万ドル、ハーレーダビッドソン、1万ドルのニクソンウォッチと、副賞も超豪華。今までの努力が急に花咲いた感じ?
ワールドタイトル争いも佳境。
本日我が家のドリアン先生に負けて、ファニングは脱落。しかし、ケリーとパーコはそのサーフィンを見てもまったく譲らない感じ。一足先にパーコはQF進出を決めている。
コンテストは早くももあと1日で終わるところに来た。
波ファイナルデーは木曜、金曜アタリではないかと……
詳しくは、F+サイトのカフェ、フェイスブック、あるいはASPジャパンのyuki's WT...
ノックス隊長の花道
予定通りパイプスタートしました。ハワイアンサイズでいうところの6-8フィート。やっぱいい波だな、あのピークは。美しいよ、ホントに。
40分のデュアルヒートなので、11時に始めたんだけどラウンド2のヒート3まで終了。
本日のハイライトは、今日の敗北で引退というか、ツアーから離れる隊長。ま、この試合では良く見るシーンだけど、やめていく人のビーチ凱旋。しかし今日はメンバーが豪華だった。かついでいたのが、ファニングとリップカールの人と、マイク・パーソンズ。板持がロブ・マチャド、脇を固めるのがケリーにパットにマット・ウイルキンソン。23年の重みだな。ここから先はカフェで。詳しくは、F+サイトのカフェ、フェイスブック、あるいはASPジャパンのyuki's WT...
パイプ前のバタバタ
おそらく明日からパイプがスタートするはずです。現地8日土曜日。
ま、その前に恒例のサーファーポールだの、プレスカンファレンスだので、バタバタの日々。
しかもフェイスブックとか始めちゃったから、超めんどくさいし。
ま、でもさすがハワイで、ホントに一年分のゴシップというか、さまざまな試合以外の話の裏側を楽しめるシーズンがやってまいりました。
もうここで、一年分の会費を上回る過大な情報提供(笑)
今回も続々ネタ上がってます。会員の皆様は、カフェにてご堪能ください。連日いろいろ上がっているので、こまめなチェックよろしく。そして、質問、感想、その他どんどん書き込んでください。
で、昨日はパイプの記者会見、夜のサーファーポールとダブルヘッダーだったんだけど、ケリーやシェーンはもっとすごいことに、マウイで行われるジョーズイベントがらみでトリプルヘッダー。
おとといマウイにNBCの撮影で行って、昨日の朝に帰ってきてパイプの記者会見、そんでもって夜はサーファーポール。で、今日は朝一の飛行機でマウイに行き、ジョーズイベントのセレモニー、終わり次第飛行機で帰ってきて、明日からパイプで試合……もうね、本当に頭が下がります。
ま、シェーンは年に一度のそんなシーズンだけど、ケリーときたら一年中こんな感じのバタバタ生活だから、ホント、かわいそうだなぁ、と思う。
F+に寄稿してくれているロスくんも、仲良しだからこそ放っておいてあげたい、と、ケリーには聞きたいことがあるときにメールするぐらい。近い人ほど疎遠というか、触らない感じだよね。
明日からのパイプですが、いい感じの予報出てます。ハレイワ、サンセットとまったく波に恵まれなかった(とはいっても日本だったら夢のようなコンディションだけど)トリプルクラウン最終のパイプは、バックドアのある、いいコンディションに恵まれそうな感じ。スペシャルではなさそうだけど……
写真はプレスカンファレンスでタイトル争いの3人。ま、写真のとおり、ほぼほぼケリーかパーコ。それをミックがかき混ぜるみたいな(笑)
F+008まもなくです
ご無沙汰しているうちに、ハワイです。そして来る前の怒とうの締め切り大作戦の後に誕生したF+最新号。表紙はジュリアン・ウイルソン。
巻頭はトラッスルズ、サンタクルーズのバックステージ、そしてドノバンのヨーロッパツアーにシャーマンが同行というか、バンドメンバーとして同行! まさにインサイダーならではのロックバンドツアーの舞台裏を撮影。
ハーレープロレポート、モーメンメンタム連載第3回、サヌークチームのちょっと変わったサーフトリップなどなど、この号もガッツリ掘ってますです。
ハワイはトリプルクラウン真っ只中。2試合が終了、残すところは大トリのパイプマスターズ。タイトル争いもかかる大一番です。現地今週末にはスウェルも入る予定なので、ピリオドスタートすぐ試合スタートではないかと思います。予報のスウェルが来るなら、バックドア勝負っぽいけどね。その辺の現地からのあれやこれやは、F+サイト内、カフェで
2013日本版カレンダー発売記念 クラーク・リトル写真展 12/13-12/25...
2013日本版カレンダー発売記念 クラーク・リトル写真展 12月13日(木)-25日(火)にロゴスギャラリーにて「クラーク・リトル写真展 CLARK...
ラッキーさん
本当にご無沙汰してます。
ブログだけで私を追いかけている人は、もうやめちゃったんじゃないか、ぐらいな感じではないかと思いますが、もう私の中でのブログの優先順位は、最近だいぶ下なので、F+サイトのほうに徐々に移行よろしくお願いします。
ようやくサイト内のカフェが機能しつつあり、私はそっちが面白くなってしまって、最近そこばっかりなんで。
ゴシップ話や最新情報などなどはすべてそっちに流れてるんで。
ま、このブログ置き去りの原因としては、カフェにも入り浸ってるんだけど、縁あってラッキーさんという、飼い主に置き去りにされた犬を飼うことになり、大型犬の散歩に朝晩小一時間づつ取られるという生活サイクルがうまく確立できていない、というのもある。
おかげさまで、朝と夕方、東浪見から志田、太東あたりの波チェックは怠らないことになった。ラッキーさんと散歩しているときは、普通の犬オバサンモードなので、誰が海に入ってるかとかは、まるで気にしてないけど、やっぱりついつい見てしまって、あぁ、もっとボトムに降りれば今のところ抜けられたのに……などと、誰とも知らぬサーファーのライディングを眺めながら歩いている。ま、この朝晩の強制ウォーキングのおかげで、まだラッキーさんが来てから1か月弱なんだけど、コレステロール値が下がり、薬が半分の量でよくなった。ラッキーさんに感謝。
ラッキーさんは猫と一緒に飼われていたという話で、ご覧のとおり猫とも仲良し。この猫はうちではうすらくんと呼ばれている外猫なのだけど、ラッキーさんの元の家では何て呼ばれてたんだろう。ま、この辺をうろついている猫なんだけどね。
ラッキーさんはうちの中の猫たちともすっかりなじんで、その穏やかな性格に感謝。
ELEMENT/BILLABONG...
スケートボードシーンを牽引するブランド、ELEMENT。そのフラッグシップ的ストアーの原宿店の移転1周年を記念し、11月16日(金)~18日(日)の3日間 ELEMENT/BILABONG...
HICプロ20年ぶりにサニー優勝
ノースシーズンのさきがけ、サンセットで行われていたHICプロで、サニー・ガルシアが優勝。コンペシーンに本格的に復帰する気満々な感じで、体もシェイプされて、サーフィンに、トレーニングに気合が入っている。そんなサニーの近況インタビューはF+ニュースで。
最近本当にこのブログはご無沙汰なんですけど、F+サイト内のカフェのほうには毎日顔だしてます。現状では、私の中ではそこがファーストプライオリティなので、サーフィンのこと、コンテストのこと、その他もろもろのつのだゆきは、そっちでお楽しみ下さい。
なんかそっちの盛り上がりについていくのが精いっぱいで、ブログまで手が回りません、というのが正直なところ。
しかも今、F+008の鋭意製作中で、猫の手も犬の手も借りたいのに、誰も貸してくれない状況で……