スモールなんで、個人的コールで今日はオフ、という体制で行っちゃったらオンだったもんで、しかもまるまる一日ビーチにくぎ付けで、きつかったぁ。心も準備もできてないし、各種サバイバルグッズも準備できてないし(笑)。折からの日曜日で、ものすごい人出。気持ち悪いぐらい人がいたし。


タイトルレースはガブ対ジョンジョンに絞られた。でも、今日はどっちも危なかったな。私はイーサン・ユーイングのラストライド、ニードポイントの4.67は出てたと思うけど……。ビーチ大ブーイングだったもんな。ま、それだけブラジル応援団たくさんいた、みたいな。朝ラウンド2でガブが勝ったときは大騒ぎで、担がれちゃうのかと思ったよ。
本日担がれたのは引退組。どちらもクオリファイできれば継続だったんだろうけど、今日負けて引退。ビード・ダービッジとジョシュ・カー。ビードはミックに、ジョシュはガブにやられた。ビードはオーストラリアのオリンピックチームのコーチに就任、ジョシュはミックたちと始めたビール会社に専念かね。

なんかぁ、バレルのないコンディションだとイタロ・フェレイラとかパイプマスターかも、とか思ってしまう。朝のうちはクリーンでよかったけど、午後はひどかったしね。


特にラウンド3の後半のヒート、タイトルのかかったジョーディとケリーのヒートなんて、気の毒な感じ。ま、パイプでケリー引いちゃった時点で気の毒なわけだけど。ジョーディは7点持ってたのにバックアップが揃えられなかった。
なんか、今シーズンのジョーディは重要なところでこぼす感じで。終盤まで現実的だったワールドタイトルは、本日その手から滑り落ちていった。
今日やっちゃうなら明日ファイナルデーかな、と思う。明日は心と道具の準備をしていこう。

コナー・コフィンいい感じかな。ジョンジョン、ガブもそこそこだけど、ちょっと危なっかしい。安定感ならケリー。

カノアもいいと思う。2年連続ファイナルもあるかもね。波、見えてるし。
何にしてもあと一日で今シーズンの結末がすべて明らかになる。