
ひどかったね、ケリーのヒートの波。もうどうにもこうにもオンショア、ここJベイではこの風をデビルウインドと呼ぶわけだけど、まさにデビル全開。
何でやったんだろうね。個人的には絶対ケリーがいやだって言って、その前のイタロとジョシュのヒートで止めると思ってたんだけどね。珍しく行ったよね。
でも考えようによっちゃ、あのコンディションだとエースに不利だよね。あれでケリーとやるとなれば、1ヒートに2本しかない奇跡のセットをつかむしかないわけだけど、どんなに待っても波来ないもんね。逆にケリーにしてみたら、あのひとには技の引き出しがたくさんあるから、どんな波にもそれなりに対応できちゃうわけ。よって、あそこまで波がダメになるとエースにはノーチャンスに近いわけで、その辺、ケリー読んでたかね。
ま、それでもケリー、危なかったというか、変なサーフィンしてたな。
でもね、見た目よりだいぶバンピーでダメな波なんで、よくやってたほうなのかも。
ラウンド3の4ヒート目まで終了。たぶん明日も風が吹き出すまでは波がありそうなので、できればやるんだと思う。
次の波は土曜日。明日できれば土日で終わっちゃうかもな。

今日いい感じだったのはジョーディ。あの大きな体があれだけうまく動かせると、本当にダイナミックなサーフィンというか、こういう形のいいオープンフェイスにぶっといトラックと分厚い真っ白なスプレーが人一倍飛ぶ感じの、伸びやかで大きなサーフィンは見応えがある。

ジョンジョンも悪くないけど、たぶん一緒のヒートになると、ジョーディのほうがラインが大きいんじゃないのかな、と思う。

PHOTO: © WSL/ Cestari
ラウンド3の残りの見どころとしては、やっぱ、8ヒート目のジュリアンとパーコかね。何でこんなに早く当たっちゃうのよ、このカーバーふたり。どっちももう少し見ていたい感じなんだけどね。早くも事実上のファイナル系。


ジョンジョン、ジョーディ、ケリー、ウイルコが上でつぶし合い、下はガブ、ジュリアン、パーコ、フィリッペ、ミック、スーザ……ま、どっちもどっちで今回はうまく分散したかも。