男女ともにタイトル争いがヒートアップしているヨーロッパだけど、女子に関して言えば、現在のところポルトガルで優勝したステファニーがだいぶ有利、タイトル争いは最終戦のマウイまで持ち越されてはいるものの、追う側のサリー、カリッサ、タイラーの可能性は、まずステファニーが早い段階で負けてから、という条件になると思う。ま、ステかなり濃厚。
問題は男子。
ガブリエル・メディーナ
ポイントリーダーのガブリエル・メディーナの安定感は、ほんと、恐るべしミスターコンシスタントで、フランスでもラウンド1、ラウンド3、ラウンド4と3回勝って最短でクオーター。
対する追っかけ組のケリー、ミックはラウンド1もラウンド4もこぼして、ラウンド5。ミックはジョンジョンに負け、ケリーはクオーターでジョーディにやられた。
フランスの優勝はジョンジョン。このガブのワールドタイトルが現実のものとして出てきて本当にジョーディとジョンジョンに火がついた感じかね。もっと早くからつけといてよ。
ケリー・スレーター
ミック・ファニング
ジョンジョン・フローレンス
さてポルトガルでのタイトル争いのシナリオ。
チャンスがあるのはガブ、ケリー、ミック、パーコ、ジョンジョン、タジ、ボレーズの7人だけど、タジとボレースは残り2戦とも優勝で、しかもガブが13位以下という条件なので、ほぼなし。
残る5人でもガブが13位以下の場合にパーコとジョンジョンは2位以上、ガブ9位で優勝がマスト、5位でチャンスが消えるので、これまたほぼなし。
結局現実的にはガブ、ケリー、ミックの3人。
ガブがポルトガルで優勝するとタイトル決定。
ガブが2位だと、ミックはアウトでケリーは優勝がマスト
ガブ3位あるいは5位の場合、ミック、ケリーともに優勝マスト。
ミック、ケリーが2位以下ならタイトル決定。
ガブが9位でミック2位、ケリー3位がマスト
ガブ13位以下ならミック5位、ケリーはイチコケでもタイトル争いはパイプへ
こうしてみると現実的にはほぼガブで、いつ決まるのか、という感じ。
特にクオーターまでのガブの安定感を考えると、上記シナリオで、ガブ5位、ミック、ケリー2位、3位なんてのが最も考えやすい感じ。ま、この場合ポルトガルにブラジルの国旗飛び交いまくるわけだけど、なんかねぇ、そんな感じするなぁ。
ミック、ケリーがジョンジョンとかジョーディとかとセミで当たってやられるシステム?
世の中の大半の人はタイトル争いがハワイにもつれ込むことを願ってるわけだけど、現実には非常に厳しい状況だ。そしてもつれ込んだところで、非常に厳しい状況であることに変わりはない。
折から会場はブラジリアンにとってはホームのようなポルトガル(同じポルトガル語圏なので)。さまざまな状況は、ガブに有利。
Photos by asp kirstin via getty images