F+014が完成。配布開始は6/10から!

F+014が完成。配布開始は6/10から!

0
シェア

3、6、9、12!
世界のナベアツじゃないけど、3の倍数の月は毎度おなじみ、F+のイシュー月です。仕上がり済みのF+014が、6月10日から配布開始なのでよろしく~!

カバーショットを飾るのは、ベルズビーチでジョーディ・スミスが魅せたカービングターン。ジョーディはこのライディングでもジュリアン・ウィルソンに及ばず敗退しましたが、これを撮ってチェックして「あ、これ次回の表紙決まりだわ」って、横に居たF+動画クルーのT様ことタブリゲイデ・フィルムと話したくらいだもん。

そんなF+014の内容紹介。

【ビハインド・ザ・カーテン ゴールドコースト】
F+でおなじみのフォトグラファー、スティーブ・シャーマンの恒例のポートフォリオ。第1戦ゴールドコーストの舞台裏、シャーマンならではの視点で記録。

【コンテスト – ゴールドコースト/マーガレットリバー/ベルズビーチ】
今までプライムイベントだったマーガレットリバーがWCTにアップグレード、オーストラリアのWCTは男女とも3試合ということになり、シーズンスタートのオーストラリアンレッグはハワイのトリプルクラウンの上を行く、世界で唯一のWCT3連戦ということになった。

【ウィメンズ・ビューティー】
ここ数年の女子のレベルの上がり方は尋常じゃなくて、WCTの女子トップグループに関していえば、男子のQSの下のほうなら余裕で勝てるんじゃないか、ってぐらい、男女差がなくなってきている。
それと同時にルックスの部分では、昔は世界トップのレディスサーファーといえば、それなりにアスリートっぽいというか、なりふり構わずな感じのボーイッシュな印象だったけど、最近の女子はすっかりオンナで、しかもゼッピン系。
ルックスの部分の男女差は、逆にどんどん開いている。そうなってくると、このオンナの部分が、また新しい商機を生むことになりそうなのだ。

【タバルア・ストーリーズ】
今では男女のWCTイベントが行われ、世界中にその素晴らしい波の存在を知らしめたクラウドブレイクというリーフスポットを擁するタバルア島。
約1000の島からなるフィジーという国の、小さな小さなひとつの島だ。
そのタバルアの歴史を大きく分けると、BC、つまりビフォークラウドブレイクと、AC、アフタークラウドブレイクに分けることができる。

・・・

続きは誌面のF+014でぜひ。
プレミアム会員様にも6/10以降順次発送予定です。お楽しみあれ~!

プレミアム会員についてはこちら。
http://www.fplussurf.com/market_premium.php

コメントなし

返事を書く