F+021号、配布開始は3/10から

F+021号、配布開始は3/10から

0
シェア

fplus021_640

2016年のCTツアーのスタートと共に、F+021号が3月10日から配布開始です。

既にお伝えしていますとおり、F+プレミアム会員向けのクローズドコンテンツが廃止になり、F+サイト内すべてのコンテンツがどなたでもご覧頂けるようになりましたが、やっぱりぜひ皆さんには内容の濃い『F+ MAGAZINE』雑誌のほうも見て頂きたいです。

F+年間購読会員のご案内

さて、F+021号の内容をご紹介します。

fplus021_1
【BEHIND THE CURTAIN】
F+でおなじみのフォトグラファー、スティーブ・シャーマンの恒例のポートフォリオ。最終戦の舞台となるハワイ・パイプラインのバックステージ、シャーマンならではの視点で記録。

fplus021_2
【BILLABONG PIPE MASTERS 2015】
ハワイ、ノースショアのウインターシーズン、それはビッグウエイブのシーズンで、特に12月のパイプマスターズ前後は、世界中からサーファーや業界人がその小さなエリアに集結する時期だ。
タウンと人々が呼ぶホノルルに対して、もとより小さな田舎町でしかないノースショア一帯は、カメハメハハイウェイと呼ばれる片側1車線の1本道でしか行き来できないので、ビッグウエイブ目当ての観光客がタウンから押し寄せれば、絶望的な渋滞に見舞われる。
しかし、それでも見る価値があるのがトリプルクラウンだ。

fplus021_3
【THE EXTREME SURFING AT PEAHI】
近年、ワイメアに代わってハワイのビッグウエイブスポットの筆頭にあげられているペアヒ、通称ジョーズ。
その迫力の波は解説無用、ただただ見入ってしまう、エクストリームウエイブだ。
サイズだけでなく、バレルになる波のシェイプもビッグウエイバーを魅了する。
今シーズンは何度もいいコンディションに恵まれ、その真の姿を見せた。
カメラマンのブライアン・ビールマンが自らセレクトしたベストオブベストに、ペアヒを滑るビッグウエイバー、デイブ・ワッセルならではの文章でお楽しみください。

fplus021_5
【HIROTO OHHARA INTERVIEW】
2015年のサーフシーンは大原洋人イヤーになった。
世界でも有数のビッグイベント、USオープン、WSLプライムイベントで優勝、その後CTのハーレープロにもトライアルを優勝してワイルドカードとして参戦、最終的には世界ランキング34位、QSでは日本人男子としての過去最高位をマークした。
そんなものすごいシーズンを終えた本人に、ゆっくり話を聞いてみた。
まだ19歳だが、そこまでの歩みはほかの選手とは大きく違い、同じシーンに2年ととどまることのない超駆け足、あっという間に世界のトップシーンで戦うコンペティターになった。

fplus021_4
【MIYAZAKI IS INCREDIBLY SPECIAL PLACE】
個性派のトリップサーファーであり、ビジネスマンとしてもその才能を発揮しているディオン・アギウス。
そのビジネスがらみで日本にやってくることも多いが、今回は密かなお目当てが別にあった。
そう、宮崎で波を当てること。オーストラリア人のディオンだが、ミヤザキの名前は日本有数のサーフスポットとしてオーストラリアでも知られているのだそうだ。

コメントなし

返事を書く