ページ 148
オウエン、ジョンジョンと最近好調の若手とパーコ、ミックのランキングトップ2の争いになった最終日。ミックがさらにリードを広げる結果になった。"
長いウエイティングから、やっと再開したラウンド3はケリーが負ける大番狂わせが。徐々にサイズアップしていき、ジェレミー・フローレスの10ポイントではコメンテーターをしていたケリーも即座に『10ポイントだ』と言うものだった。"
じゅん子じゃないよ、じゅん子母。 そっくりでビックリ。じゅん子母は野良猫なので、こうしてお外でのんびり。もうじゅん子のことなどはすっかり忘れてると思う。しかし似てるな。母の尻尾はどんなになってるんだろうね。じゅん子は拾われてうちに来て、完全に室内猫になったけど、京浜工業地帯の工場敷地内在住のじゅん子母は、このクソ暑い中、日陰でのび~、だわね。 そうね、じゅん子母、小さいね。柄も顔も体型も母そっくりなのね。
じゅん子。 ウナギイヌ期を終えなんとなくポチャポチャしてきたので、もうそんなに巨大化することはないと思う。過去うちで最大だったのはエイジくんの9キロレベルだけど、じゅん子はたぶんそれよりだいぶ小さいほうだと思う。まだ2キロぐらいだと思うけど、これでぽっちゃり化が進行しているので、そろそろ生後5ヶ月ということも考えると、かなり小さい子なんだろうな。メスだし。 トラ子さんはメスだけど、だいぶ大きいメスなので比較にはならないけど、この子はおそらく小型猫だね。 しっかしね~、この子の問題はシッポなのよ、シッポ。 上から見ると「レ」の字、後ろから見ると「ヘ」の字だから、シッポ。なんか最近、先っちょが黒くなってきて、関取のマゲが乱れちゃった感じになってるし。 じゅん子のシッポは背中にしっかり乗っかったまま、ピクリとも動かない。 うちのトラ子、トリガタ、ユウマはみんな長い尻尾なので、表情豊かにくねくね動くんだけどね。 触ってみると先のほうがまたもうひと曲がりしてて、神様のいたずらにもほどがある感じ? 性格はいい子なんだけど、いたずらがひどいね。最近のじゅん子ブームはティッシュ全出しと、流しの排水溝のアミ運び。あれをはずしてあちこちに持っていく。 昨日はオモチャのボールが2個2階に上がってて、2階の洗面台のアミがリビングにあった。ボールはじゅん子のお気に入りのおもちゃ。犬みたいにね、投げるとくわえて持ってくるのよ。しかもじゅん子のすごいのはそのさき。あのね、手の上でちゃんと離すのよ。これはかなりのおりこうさま。 投げたボールを持ってくる猫ってたまにいるけど、たいてい離さないで、またどこかに持っていくか、持って来る途中で離すかなんだけど、じゅん子はちゃんと出した掌の上に持ってきて落とす。ま、これだけ?
ラカナウ。辻裕次郎がフランスから送ってきたメールに添付してきたので、ラカナウで間違いないと思う。photo by yujiroなんだけど、裕次郎に著作権なんてなし。特に私に関しては、超法規的に、なし。よって、無断転用。 なつかしいなぁ、このよしずみたいな柵と、岩。あったよね、ラカナウ。暑いんだよね、8月のフランス。でもって、夜もずっと明るいし。夕方5時ぐらいから日に焼きに行く感じだもんな。日本の夏より2~3時間日が長い感じ。 F+007 着々です。水曜日には私の手を離れて、キレイな身体になれる予定。ちょっとづつストレスが減ってきてるな、ようやく。蕁麻疹もおさまりつつあるし……そう、過度のストレスと暑さと寝不足からか、ずっと繰り返す蕁麻疹でててね。あとさ、肩こりがひどすぎて、肉離れとかしたし。今回の締め切りは厳しかった……ってまだ終わってないけど。
2012ビラボン・プロ@タヒチDay2ハイライト。波数はすくないけど波のクオリティーは高かった。フレッド・パタッチアの強気なインタビューは自信に満ちあふれてて最高です。"
Day1ハイライト。コンディションが安定しない中Day1がスタート。マニューバー勝負のヒートもあれば、チューブ勝負の時間帯もあります。怪我からの復帰第一戦のダスティ、好調のデ・スーザ、ケリー、ジョンジョンなどなど"
ルーキー達の活躍が目立つ2012年のワールドツアー。当然チューブのコンディションだとジョンジョンに注目が集まるようだ。タヒチではどうなのか?"
待たせしました。F+新作ステッカーがついに出来上がりました。 ずっと品切れだったステッカーですが、新デザインが出来ましたので、これからはこっちで。 新デザインはいたってシンプル。貼るものを選ばないおりこうさんです。なんでもなさそうなデザインだけど、貼ってみると意外にいい感じよ。私は旅のスーツケースに貼ってみましたが、なんか、カッコいいし。 早くブログに上げなくては、と思ってたんですが、とにかく何てったって今は、もうF+007の締め切り大作戦で、たいへ~ん。それどころじゃない、とキ~キ~の中、マーケットでは販売スタートしたのですが、ブログで紹介する前にすでに買った人もいるし。すごいな。みんな早いな。 シャーマンTも2回目の入荷済みで、多少在庫増えてます、って言っても、残りわずかだけど。モーメンタム(やっぱ一番人気) ぐらいはもう少し入れるか? とか思ってますけど……。 ステッカーは耐水性の高い素材なので、ボードやクルマにも貼れるし、サイズも約11センチ角と、ちょうどいい大きさです。 ユニットQ様が、いろんなところに置きながら、考えつくしたサイズです。 1枚500円ですが、新作F+ステッカー3枚セットは、なんとお得な1050円(税込)。今なら2枚分の金額で3枚ゲットできます。 よろしく~ あぁ、F+007ね、面白いよ。9月10日までもう少し待っててね~
膝腰サイズのスモールコンディションだった田原プロ。久しぶりに日本国内のイベントに大野修聖も参戦。辻裕次郎、大橋海人、加藤嵐、田島鉄兵、田中樹などなど、ちょっと見比べてみてはどうでしょう。"

Video

ケリーのパイプ快進撃...

パイプでの開幕戦から休む間もなくサンセットではCT第2戦がもうスタートしている。ラウンド1ではヒート3に登場したイエロージャージのケリーはなんと3位でエリミネーションラウンド行き。 サンセットのケリーだしなぁって思ったけど、なんとかヒート2位に入ってラウンド3に進んだ。 さて、先日のコラムで紹介した「ケリーのパイプ快進撃」サーフフードピクチャーズによるオリジナル映像からのキャプチャですが、いよいよ映像のほうがYoutubeにアップされてます。 サーフドロップスVol.4に収録されるフッテージのダイジェスト版ですが、このイベントでのケリーの様子も収められているし、見ごたえあり。 続きを見る