F+編集長
ハワイ到着
ハワイ着きました。昨日は空港に迎えに来てもらって、そのままワイキキで雨の中のお買いものでヘロヘロになり、ノースに午後到着、今晩はシェーン(ドリアン)のおごりで外食、という話になっていて、えっ、シェーンのおごりなんて超珍しいじゃん、これはパスはないな、と思い、眠いけど頑張って行きました。ハレイワのメキシカン。いつも混んでて大変なところです。入り口で、フレッド・パタッチア家族と、ショーン・ムーディの奥さんグループに遭遇。写真はジョン・カーパー夫妻とシェーン・ドリアン。私の今年のハワイのルームメイト、20年来の友人たちです。波はここ2週間全然アウトみたいだけど、明日から上がってくるようで、日曜日は結構でかくなるみたいで、月曜日からのパイプ、行けそうだね。気になるニュースとしてはパーコのケガ。おとといパイプのリーフにヒットしてやっちゃったようで、パイプには出ないという話。ただし、怪我そのものは幸い大したことがなく、うまくすれば出れるかも、のようだけど、パーコちゃん的には出ても出なくてもランキング的にはそう影響はないので、代わりにリプレイスで入れるイェイデンに椅子を渡すのかね。イェイデンとしては、昨年ミックにやられはしたものの、けっこうパイプでのパフォーマンスはすごかったので、イェイデンが出てくるってのは面白そう。もひとつ、ケリーはまだハワイ入りしてなくて、本当は今日のエディ・アイカウのセレモニーに来る予定だったんだけど、パス。試合もまだ出れるかどうかわからん、という感じのようです。思ったより足の指骨折の回復が遅れてるようで……。ま、クイックシルバーのイベントだから、昨年までなら来たんだろうけど、今年はね、違うから、マストじゃないってのもあるんだろうね。ま、こんな感じでこれからハワイブログ。お楽しみに。このあと期間中は会員様だけのクローズになりますです。
2014年ラストのF+016が出来上がってます。配布開始は12/10から!
いよいよ2014年も最後の月、12月となりました。忘れてはいけないのが、12月は今年最後のF+のイシュー月です。F+016号、12月10日から配布開始!【BEHIND THE...
ウェットお着替え専用PPソックス登場。着替えに超便利な新商品「ウェットスルー」?
2ラウンド目のサーフィン。濡れた冷た~いウェットスーツに袖を通すのも億劫だけど、何よりあなた、濡れてたら袖が通らないじゃないのって話、何十年も前からありました。コンビニ袋に手や足をつっこんで、スルスルって袖を通しやすくしたりするという、伊東家の食卓ばりの工夫をしつつも、コンビニ袋が破けたり、爪が引っかかったり、てんやわんや。そこで登場したのがこちら。あるようでなかったウェットお着替え専用PPソックス。ウェットスーツを着る際に、脚と腕の通りを良くするというもの。足だけでなく手にも使えて超便利。0.08ミリ厚のポリエチレンを使い国内生産。丈夫だから繰り返し使っても破けない。この時期に購入した新品のウェットスーツもツメなどで傷をつける心配もなく、安心して着替えられる。ウェットスーツを使う全てのマリンスポーツで使用可能で、ウェットスーツを着慣れない初心者の人には特におすすめ!商品名:ウェットスルー【2枚1セット】材質:ポリエチレン0.08ミリ厚価格:900円(税別)問合せ:http://1world.co.jp/online/products/detail.php?product_id=5137
ELECTRIC×CAPTAIN...
ELECTRIC×CAPTAIN FINのコラボモデル&デジタルウォッチが登場ハイクォリティー且つ、シンプルでクラシカルなデザインが他には無い高級感を醸し出しカリフォルニアのプレミアムアクセサリー・アパレルブランドとしてリリースする「ELECTRIC」と、“ミッチ・アブシャー”と“CJ...
D’...
ファッションリーダーとして情報を発信するとともに、ファションとスポーツという2つのトレンドの橋渡しをすることをミッションとして掲げる2014年デビューの新進気鋭のアイウェアブランド「D’BLANC(ディーブランク)」。カリフォルニアに本拠を置きながら様々なライフスタイルに向けたイメージを発信しているが、そのプロダクトは、アイウェアの世界的トレンドの発信地でもあるイタリアンメイド。このD’BLANCが今回、カリフォルニアのスタイルアイコン・ロングボーダー、ミッチ・アブシャー率いるセレクトショップで、11月末に東京・千駄ヶ谷にリニューアルオープンする「CAPTAINS HELM(キャプテンズ・ヘルム)」とコラボモデルを発表。カラーはBLACK...
F+...
F+初めてとなるオリジナルカレンダー、2015年版としていよいよ登場です。ワールドツアーファンは必見!ケリー、ガブ、ミック、ジョーディ、ジョン様・・・世界最高峰のサーフィンを毎日トイレで眺められるチャンス(笑)トイレなんてもったいないという方は、リビングに飾ってもらうことで、日付を確認するという普段使いももちろんOK。月毎にお届けする、ユキさんのありがたい(?)格言付き。世界を目指すサーファーにとっては、潮見表よりよっぽど重要かも。カレンダー特典として、ウィメンズの超セクシーなトップクラスのアクションを収録。2015年以降も拝んでいたい永久保存版です。サイズ:A4(見開きA3)販売価格(税込): 1200...
日本の海岸環境のいまと今後のビーチカルチャーの展望
美しい自然と世界第6位の長さの海岸線を誇り、海に囲まれた島国ニッポン。しかし日本を取り巻く海岸環境の現状は、海岸線の70%は消波堤などによる人工物で覆われており、年々砂浜は減少し、海岸は浸食され、さらには東日本大震災の原発事故による放射能の海洋汚染、そして被災地の海を巨大な壁で囲む防潮堤問題、など問題は山積しています。このような地域住民との十分なコミュニケーションや合意形成がない中での言わばトップダウン的な公共工事・建設は、 景観を損ねるだけでなく、我々のみならず子どもたちの海や自然に対する安全管理の意識、愛着を育む機会を失ってしまいます。サーフライダー・ファウンデーション・ジャパンでは、こういった問題に対してどう取り組んでいくのか、どうアプローチをしていくのかを皆さんで模索する機会を、セミナーという形で開催するようです。日時は2014年11月13日(木)19時~21時。ご興味をお持ちで、お時間とご都合があう方、ぜひチェックしてみては。SURFRIDER...