F+編集長
マーガレット・リバーはイベントキャンセル
本日行われたWSLのミーティングにおいて、2018年のマーガレットリバープロはキャンセルとなることが決まった。月曜日にあった2件のシャークアタックを受けて、安全を考えての決定だ。
サーファーたちの中でも意見は分かれていて、キャンセル派と続行派がいたが、SNSにはもっと様々な意見があふれていて、まぁ、やる、やらない、どっちに決定してもどちらからも文句が出そうな感じではある。
続きを見る
マーガレット・リバー4日目レポート...
マーガレットリバーは終日ウイメンズデー。
朝一の薄明りの中でもだいぶサイズダウンしたのがわかったけど、それでもクリーンな4-6フィートの波。緩いオフショアのおかげで実にいい波に見えた。
この後のスウェルを見込んで本日メンズはオフ。このクリーンコンディションはウイメンズオンリーということになった。
続きを見る
マーガレット・リバー3日目レポート...
マーガレットリバーの試合はメインブレイクに戻り、メンズラウンド2からスタート。クリーンな6フィートプラスのセットが入るいいコンディションだった。隣のボックスも特有のバレルをまく結構できそうなコンディションだったし、朝イチのフリーセッションでは結構多くのサーファーがそっちでやっていたので、コールが少し遅れたが、結局メインブレイクでオン、というコール。
続きを見る
マーガレット・リバー初日レポート...
私はJPSAのバリ、ガルーダ・インドネシア/旅工房 ムラサキプロに前半はコーチとして、ファイナルデーはメディア兼コーチとして来てます。
私はバリの気候が苦手で、飛行機降りたとたんに帰りたくなっちゃったし。
オーストラリアではケリーとミックのいない第3戦、マーガレットリバープロがスタート。そちらの様子はJOLIさんに日々レポートをお願いしているので、同時進行でお伝えできると思います。
続きを見る
2018リップカールプロ...
2018リップカールプロ@ベルズビーチ。ファイナルが選手生活最後のヒートとなったミック・ファニングと、初優勝を飾ったイタロ・フェレイラのインタビュー映像と、ファイナルデーのハイライトフッテージ。
映像を見る
ミック・ファニングという選手
一夜明けて、昨日のジャンジャックのバーは人であふれ返った。
ミックが優勝したら、すべてのドリンクはウイルコ払いの予定だったらしい。ウイルコが優勝した時はミックが自宅で祝勝パーティ開いたからね。
続きを見る
引退試合で表彰台って、記憶の限りでは誰もいない
まぁまぁまぁまぁ……というところでしょうかね。
イタロ・フェレイラ初優勝、女子はステファニー・ギルモア。
あそこで最後にセット入って、ミック引退試合で逆転優勝ってのも ちょっとできすぎだし、イタロ頑張ってたし、よかったのかな、と思う。ベルズの表彰台はミックによく似合うし。
続きを見る
予報は明日なわけで、今日ではないのよ。ミックは朝練
う~ん、なんで朝あんなにコール刻んで出したかなぁ。
6時半、7時、7時半って、明日波あるんだからいいじゃん、って感じ。残り10ヒートだから、できればメンズQFやっちゃって男女セミから先6ヒート残しにしたかったってことなんだろうけど、予報は明日なわけだからねぇ。
続きを見る
大物が続々敗退。ミック劇場は引き続き開演中、鳥肌ドラマあるかも
なんか、大物続々敗退で、妙な感じになってるベルズ。
朝7時前にはスタートした超早出のジョンジョンヒート。
ジョン様いくら何でも待ちすぎだわよね。30分ヒートで15分待っちゃったら、こんなにセットの間が長いコンディションじゃどうにもならない負けパターン。
続きを見る