著者 からの投稿 F+編集長

F+編集長

1523 投稿 0 コメント

デーン・レイノルズ契約更新

このところコンテストから遠ざかっているカリフォルニアのデーン・レイノルズだが、ASPのプレスリリースによると、長年のスポンサーであるクイックシルバーと、2017年までの再契約を先週交わした。契約額は不明だが、相手は、プログレッシブサーフィンをリードする世界のスーパースターである。そこへもって2017年までということは、6年という長期契約。おそらく契約金は数億円にのぼることは容易に想像できる。まだ1勝もあげてないのがタマにキズだが、2008年にはASPルーキーオブザイヤー賞、2009年にはASPモーストインプルーブド賞を受賞し、ここ2年間、最終ランキングも10位から4位にあがってきている。デーンの才能に疑問の余地はなく、彼が優勝を遂げるのは時間の問題であるし、彼がその気になればワールドチャンプにだってなれる器である。ただ、彼がそれを望んでいるかどうかは別問題なんだが…。ただ、彼のすごいところはコンテストの結果だけじゃなく、彼の人懐っこい人間性がみんなを虜にしている。クイックシルバーだってもちろんそのことは承知のうえ。文字通り、世界でもっとも人気のあるサーファーに成長した。やはりスポンサーとしては広告塔として働いてもらうには、どこまで世界のサーファーに影響力を与えられるかってところがポイント。世界中のファンから愛されているという点では、デーンは、ケリーに次いで影響力の強いサーファーなんじゃないだろうか。そんな金の卵を8年前に発掘したクイックもすごいし、そんな金の卵を二つ(ケリー&デーン)も持っているクイックのスカウト陣は目のつけどころが違う。今回の契約では、デーンのシグネチャー商品を開発・販売する項目が追加され、当人も率先してそのプロジェクトに加わりたいようだ。ASPのリリースには、「再契約のオファーをもらえて満足している。画期的なモノを創りだす環境が整ってるし、メチャ楽しく(商品開発が)できそう……」とデーンは言っている。英語の原文では、彼は”rad”という単語をつかっているのだが、この言葉は、‘80年代、派手で過激なサーフィンを表現するときによく使われたスラング。日本でもよく使われるラジカル(radical)の省略形だ。じつは先に東日本大震災の際に彼が歌ったWe Love...

Hurley×Brandon...

Hurleyが毎シーズンリリースしているアーティストコラボシリーズ。今シーズン登場するのは、多くのサーフムービーにも楽曲が使用されているカリフォルニアの人気ロックバンド、インキュバスのボーカルとしても知られるブランドン・ボイドだ。ブランドンはミージシャンとしてだけなく、マルチアーティストとして知られ、彼のライフスタイルは、自己表現の場でもある、音楽、アート、文筆、サーフィンから形作られている。さらに、彼のサーフィンを通じた海との関わりは、環境保全活動家としてのミッションも与え、結果、非営利団体HOPE(HelpingOther People...

「KELLY...

"絶賛発売中のF+スペシャルエディションの「Kelly slater...

ビンラディンはいいの?

あ~ら、久しぶり。 なんか、久しぶりすぎて恥ずかしいぐらい。 えっと、早速ですが、あさってからスタートの次のブラジルWT、ビラボンプロ、F+サイトのトップページからライブやってるサイトに飛べるようにしました。 ますます便利なF+でございますわ。 で、オーストラリアから帰ってきて、なんかそのままお誕生日モードにハマって、歳の数だけのバラをいただき、雑草伸び放題の庭のお掃除に、バラの香澄ちゃんがブリッとでかく花ひらき、ネコうるさい、みたいにいろいろあって、ブログどころじゃないし。 しっかしさ、最近のニュースとしては、私ビンラディンだな。あれに尽きる。 いいの? ビンラディンだからって、問答無用で殺して……みたいな。 あれだけがどうしても理解できない。 伝統的な食文化の一環としてイルカや鯨を殺してくっちゃいけなくて、人は殺してもいいんだぁ……みたいな。 宗教観や価値観の違いでしょ、あれは。テロだって彼が実行犯じゃないし。 裁判も何もなく、問答無用でよその国に行って、よその国の人殺して海に流しちゃうって、殺人および死体遺棄じゃないの? 戦争中じゃないんだから。生け捕り→裁判→処刑でしょ、最低でも。たとえ戦争中でもそうだろうな。 そりゃね、フィクションじゃね? とも思うよね。あまりにも強引過ぎて。オバマがブッシュの進化型になっちゃった感じ? どんな理由があっても、あれは犯罪だよ。 あれが正義として通るなら、動物嫌いの人が動物を殺して歩くのも正義になっちゃうじゃん。 そりゃね、ツインタワーは壊れたし、たくさんの人がなくなった。でも、それをされるには、その前にそれ相当の理由が、あちら側の価値観の中ではあったわけじゃない。アメリカがやられる理由が。 違う価値観や宗教観を認めないって、すごいよね。アメリカって自由の国って言うけど、そう言う意味ではまるで自由ではなく、アメリカの価値観に合わなければ殺されちゃうんだよ、ああいう風に。ものすごい危険なことだと私は思うけどね、あれ。 アメリカ人って、あのことをどう思ってるんだろう、ってアメリカの友人に聞いてみたい気もするけど、大喧嘩になってめんどくさそうでもあるし、人によるだろうし……

ボルコム、フランスのPPR社へ売却

ナイキがハーレーを買収し、VFがヴァンズやリーフを買収って、このところメジャーな大企業によるサーフブランドの獲得が相次いでいるが、今度はボルコムがフランスの高級ブランドをはじめとする各種小売店グループを世界中に展開するPPR社に買収されることになった。L.A.タイムズ電子版によると、今週月曜日(5月3日)、カリフォルニアを本拠地にするボルコムが、パリのPPR社に約6億ドルで身売りすることに同意したことを発表した。PPR社は当初クイックシルバーを狙っているという噂もあったが、結局は”youth against...

デーンに歌詞を聞いてみた

今月はじめ、デーン・レイノルズのホームページに彼がガールフレンドのコートニーと一緒にピアノを弾きながら歌っているビデオがアップされたことはすでにお伝えした。義援金を集めただけでも立派なのに、さらに今度は被災者を励まし勇気を与えるために日本へのメッセージを歌にしてくれた。ただ、スタジオで録音されたわけでもなく、居間に置いてあるピアノのまえに座ってマイクを通さず生声でビデオ撮影したものなので、何を言ってるのかわからないのがちょっと残念だった。そこでデーンにコンタクトを取り、日本の読者(リスナー?)たちのために歌詞を教えてくれないかと頼むと、快くOKしてくれた。義援金といい、このような我々のわがまままを聞いてくれるデーンっていう人物は、チャンピオンの素質を兼ね備えた真の意味のリーダーじゃないだろうか。サーフィンっていうものは反社会的な部分が多分にあるが、プロの世界でトップに立つ人間には社会に対する責任というものがついてくる。これまでの歴代のチャンピオンのなかにはそれをうまくこなせる選手と、そういうことが向かない選手がいた。でも、デーンは不思議くんでありながら、そういうことがきっちりこなせる優等生であるようにおもえてきた。Thanks Courtney...

写真違いのマグカップ

やっちまったね、これは。 ロイヤルウエディングということで、さまざまなロイヤル記念モノが作られては売られてるわけだけど、これ、中国製。 ふれこみでは、某英国の会社が中国の有名陶器工場に発注し、初回納品の2万個が写真の差し違えでこうなってしまいました、って話。 ケイトさんと、弟になっちゃってるわけよ、ウイリアムじゃなくて。 で、これがいくらインターネット経由とはいえ、市場に出回るってのも、なんか、中国なんだけどね。日本だったら絶対門外不出でしょ。っていうか、その前に間違えないし。 でもなぁ、いくら中国でも間違えないと思うんだよね。ノーチェックで売りに出るか? そう思うと、もしかして確信犯か? と思う。 始めからわざとこれを作って、事故に見せかけてコレクター向けにネット上であおって、お高く売り逃げ。 う~ん、あるな、間違いなく。 よくよく見れば、作りはけっこうちゃちくて、マグカップ評論家の私としては、そんなに高くないな、これは、という感じ。ロイヤル記念モノとしては3流のクラスだよ。 たちが悪いのは、ニュースとかでこの事件が流れちゃってて、いわく、間違えたまま売りに出てしまい、あわてて回収に走ったけど、いくつかは回収できないまま……みたいなストーリーでさ。 だからこそ、ウチのルームメイトのように何の疑いもなく、ネット上を探しまくって、手に入れて、来る人来る人に、ちょっと誇らしげに見せる、ということが起こってるんだな。もしかしたら世界中のイギリス文化圏で10万個ぐらい売ってるかも。 頭のいいヤツにはかなわないというか、人ってホント、素直なんだな。 いや、もしかしたら私がひねくれすぎなのかもしれないんですけどね。 ま、ブラックジョークとしては相当のブラックだけど、アリな世界ではあるけど。

Rip...

ハッピーイースター。盛大に行われた50回記念のリップカールプロ・ベルズ。歴代のチャンピオンたちが見守るなか。8フィートオーバーの波で素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられた。最高の波が5日間にわたってベルズビーチに届けられ、またとないコンディションのコンテストとなった。50回大会としてもまた、波の良かった年の大会としても、この先歴史に残るイベント。勝利のベルを高らかに鳴らしたのは、ケガから復帰してから初の優勝になるジョエル・パーキンソンと、WT女子初優勝のサリー・フィッツギボンスだった。写真上から2位のミック・ファニングと優勝のジョエルパーキンソン大きなスプレーのリップが印象的だったジョエル驚きのサーフィンを見せてくれたミック・ファニング仲良し同士のファイナルだった。実はこのベルズの階段の下までは、担ぎ手の中にミックも入っていた昨年2位ばかりでなかなか優勝に手の届かなかったサリー・フィッツギボンス。本当に嬉しそうで、翌日もずっと笑顔が消えなかった女子とは思えない素晴らしいパフォーマンスだったサリー

ロイヤルウエディング

今日はロイヤルウエディングってことで、オーストラリア的にはかなり盛り上がってます。どこの国でもこういったロイヤルものって、すごいのね。 特にオーストラリアは別の国とはいえ、まだまだイギリスだから。たぶん完全には独立してないんじゃないかな。 日本でもすごいのかな。夜とかライブでやってるの? ウイリアムとケイト問題。 こっちでは朝から晩まで、いやもうここ連日、会場の花の飾りつけシーンまでやってるよ。で、いよいよ本日はライブ、もう夜はテレビに釘付け~みたいな。 まだやってるけど。 なんかさ、ウイリアムとしては、ちょっと上品なミック・ファニングって感じじゃない?? なんかすごくミックかぶっちゃって、心の中で笑いっぱなし。 そんなことより、あの人っていくつ?? あんなに若くして毛がないとは知りませんでした。お父さんのほうがあるんじゃね? 弟もすでに後頭部キテる感じだし……。でもね、いいんだよね、そんな下世話な事は超越してる存在だから。 でもさ、カミラさんとしてはどうなんだろうね。けっこう複雑なんじゃないの? この期に及んでまだ、ダイアナさんとか引き合いに出されちゃってさ。 クイーンエリザベスときたひには、すでにわかっているのかどうなのか……。ただ、背筋まっすぐ、姿勢がいいのにはビックリだけど。黄色もお似合いだったし。 でね、思ったんだけど、ヨーロッパの上流階級って、帽子なのね、女子は。 もうさ、見るべきは帽子って感じ。なんか、直角オフザリップみたいな帽子とかあったし。教会の荘厳な美しさといい、そこらにいる子供たちの上品さといい、やはり歴史って歴史なんだよな、と思った。その重みはね、あるよ。 アメリカのような新しい国と較べるとね、自由に対する窮屈さとかはあるけど、もう勝負にならない重さがある。品格。 それは日本も同じ。そこに居続けた時間ってさ、ものすごい武器だと思うよ。積み重ねって偉大。

ベルズに飛来したUFO

これ、なんだか知ってる? UFOなんですよ、ベルズの上空に飛来した。もうね、最初みんなでびっくり。だっていきなりラインナップ上空で、ホバリングしてるんだもん。 実はこれ、ラジコンの映像撮影カメラなんです。 ビーチからラジコン大先生みたいなお兄さんが操縦して、サーフィン撮影してるわけ。さすがにね、操縦は超うまい。着陸なんて完璧だもの。 充電式の電池で動いているようで、ほぼ無音。そこがまたまさにUFOみたいだったんだけど。 F+サイトにアップされてるオリジナル編集のハイライトビデオでも、このUFOによる映像ではないかと思われるフッテージが入ってるね。 映像のクオリティは、思ってたより全然きれい。 たいていの場合、水中映像で動いているのはジェットスキーで追いかける場合が多いんだけど、当然試合中には無理。その上どうしても安定しないと言うか、ブレでガタガタになることが多い。見てるほうが船酔いする感じ? それに対してこのラジコンカメラは、なんかすごくスムーズで不思議な映像だった。ハイライトビデオ、もう一度見てみればどれがそれだかわかるよ。 縦横無尽にサーファーと同調して動いてるアングル。あれはこのカメラで撮られたもの。真ん中の丸い部分にビデオカメラが入ってて、大きさはLEDが美しく光る足の部分を入れても50センチぐらいかな。ビーチのカメラマンたちは、「スターウォーズ」って呼んでた。そうね、まさにそんな感じ。 いやはや、どんどん世の中進むな。 もうね、あれをあちこちに飛ばしておけば、カメラマン要らないね。 すでに撮影テクという部分に関しては、機材さえあれば誰でも今日からカメラマンオッケー。これですでにアングルさえ考える必要はなく、最後の砦と思われた水中撮影の技術、これもクリア。もう泳ぐ必要もなし。半ば本気で、フォトグみんなで、いやはや困っちゃったね、って話してたんだよ。