始まりました、トラッスルズ。
本日はウイメンズデー。スウォッチ・ガールズプロのラウンド1、2、3まで、終日がっちり女子。
ステファニー・ギルモア
う~ん、うまいね~、世界の女子。やばいわよ。もう全然追いつかない。国内男子ですら追いつかないだろうな。何でこんなことになっちゃったのかはわかんないけど、まるでレベルが違いすぎて、なんもいえね~。
ま、国内で女子の試合を見るとしたらJPSAしかないわけだから、そことの限定比較的なことになっちゃうけど、どうすればいいんだろうね。今からひとり生みますかー ぐらいな(笑)。
アラナ・ブランチャード
ま、アメリカなので、アラナケツ狙い丸出しのメンズファンも結構いたりして、海から上がってくるとカメラ片手の激写小僧たちに囲まれてたね。あのかっこでサーフィンされると、けっこうホテルに帰ってきてからの写真の整理の時にビビっちゃうよね。これ、出していいのかー みたいな写真がたくさんあって、ほかのカメラマンはどうしてるんだろうー と思ってしまうぐらい、ELOなものがたくさんあります。そのうち会員様のお供に流出しようかしら。だって、あの水着でサーフィンすれば、あの瞬間にはああなっちゃうよね、ってのが、前からも後ろからも、タイへ~~~ん、だから。
ビアンカ・ブーテンダーク
ま、そういう目で世界のトップクラスのサーフィンを見てはいけないのかもしれないけど、そういう目で見ている人もいるし、そういう瞬間もあることは想定内のことなはずなので、流出可なんだろうな。ボトムターンよりレイバックの前からショット、ヤバ目です(笑)。
ココ・ホー
さて、余談さておき、ココ・ホー、いいね。もちろんカリッサ、サリー、ステ、タイラーの4強はガチでいい感じだけど、カリッサはココにやられてラウンド4に回り、相手はレイキー。ま、見ている限りではここで取りこぼすことはなさそうに見えるけど、試合は何が起こるかわからない。レイキーも決して悪くないしね。
カリッサ・ムーア
レイキー・ピーターソン
ココとサリーの弱点は同じような感じで、サーフィンが軽めでスプレーが薄め。スプレー上がるけど、薄いんだよな。だから、カリッサとかステとかタイラーとかみたいにしつこくえぐる感じのど~ん、なサーフィンとマンオンマンになると、どうなのかな、と思うけど、今のところその軽さとスピードがいい方に作用していて、技数の多さはピカイチ。わりとココの不得手なメンタル面も今日はしっかりコントロールできてたと思う。
マリア・マニュエル
明日は少しサイズダウンする予報なので、どうだろうね。
今日はまだ週末のスウェルが残ってて、それが時々セットで入ってたからそこそこ良かったけど……
ケリー、気合十分です。朝イチからバシバシサーフィンしてるケリー、初めて見たかも。ここで勝つとぐっとタイトルが近づくのは本人が一番わかってるしね。ちょっと気合入りすぎじゃないの? って感じもなきにしもあらずだけど……。