
今週(2025年8月28日、29日)は「第6回NAMINORI甲子園」という志田で行われる高校生以下の大会にかかりっきりで、ファイナルファイブどころではない(笑)。遠くのファイナルファイブより、目の前の日本の子供たち……なんだろうか??
近年の世界的なシーンの若年化を考えると、まぁ、このNAMINORI甲子園の出場者たちの年齢で世界レベルを戦っているわけで、そう思うとう~ん、となってしまうけど、私は14歳でCSのトップにいるより、14歳で普通に学校行って友達がいて、部活頑張ってます、のほうがずっと正常で正しいと思うし、サーフィンを遊びの一環としてとらえてのびのびやってるほうがいいかなぁ、と思う。
遊びでサーフィンしてたって、高校卒業してから目覚めて、正しいものを見て、正しいやり方を見つけて、懸命に努力すれば、世界で戦える。何も小学生から世界を目指さなくたっていいと思うので、親御さん、少なくとも高校卒業までは学校優先でお願いしますよ。