
南アフリカ、バリトーのプライム。
コナー・オレアリー優勝。なんか妙な気分というか、不思議な感じ。だってこの人、古くからの友達の息子さんで、オシメ替えたことあるレベルの付き合いだから(笑)
この間のQS6000の時もうちに泊まってたし。
担いでるのは、大橋海人とスチュアート・ケネディ。
ま、昨年15位で惜しいところでクオリファイを逃しているし、サーフィン的にはもう十分クオリファイのレベルだったので、こういうことは起こるべくして起こったことなので、そんなにビックリはしないし、この先もこういうことは起こると思う。
コナーを見ていると、本当に年々レベルアップしているというか、サ-フィン的にもランキング的にも前の年と同じ、あるいは前の年よりダメ、ということがない。
よって、QS回り始めて3-4年たてば、こういうことになる。
ここが日本人との大きな違いですかね。100番前後で停滞しない。
子供のころはサーフィン嫌いで、やらなかったんですけどね。もう、何十人という日本人プロサーファーがコナーにぬかされてる現実。おそろしや~。
今年はクオリファイイヤーになるはずだし、そうでなければおそらくこれがピークということになってしまう。ま、サーフィン見ている分にはまだ伸びしろがあるので、クオリファイするだろうし、してからも伸びるんだと思う。早くオバサンのツアー仲間になってね。
別にバリトー追ってたわけじゃないんだけど、大原洋人父が志田の駐車場でライブ見てるところに犬の散歩で通りかかり、散歩中断の観戦だった。ラッキーさん大迷惑(笑)
で、私も本日から南アフリカです。来年はコナーちゃんもいるであろうJベイ。そろそろ来年の準備として、CT来たほうがいいよ、コナー。