著者 からの投稿 F+編集長

F+編集長

1600 投稿 0 コメント

コロヘ・アンディーノ・インタビュー

コロヘ・アンディーノにとって待ちに待った日がやってきた。待望のASPワールツアーにデビューする日がきたのだ。ケリー・スレーターとのラウンド1での対戦では、最初の5分でケリーに叩きのめされてしまった、コロヘ。しかし、ラウンド2では同じカリフォルニア出身のブレット・シンプソン相手に善戦し、初ヒートアップを果たした。ラウンド3ではエイドリアーノ・デ・スーザに1.50ポイント差で敗退し、コロヘの初戦はラウンド3でストップとなった。とりあえず17歳の少年にしては上出来の初戦結果であり、いい体験になったに違いない。初戦を終えて、肩から荷が下りた感じー うん、そうだね。第一戦はWTで初めての試合だから、いい結果残さなきゃって自分で自分にプレッシャーかけちゃってたから。とりあえず終わったんで、のんびり構えて、今自分がツアーを回ってることや、WTの一員になれたこの喜びをかみしめてるよ。予期してなかったことで、いい勉強になったことってあるー...

カンガルーステーキ

序盤は完全に拷問だった感じの2012年クイックシルバープロ、ロキシープロでしたが、いよいよ本日がラストナイト。明日の朝には日本に向かって帰国開始です。あーうれしい。 今回のゴールドコーストの収穫は、カンガルー食いました、って話ですかね。 何年か前にベルズの友人から、カンガルーが増えすぎているので一定数をハンティングして、食肉として売ることになった、という話は聞いていたんですけど、まだお目にかかった事は無く、今回初めてスーパーで見かけたので、買ってステーキにして食べてみました。 牛、ブタ、鳥、羊、イノシシ、シカ、カエル、ウサギ、ハト、スズメ、ダチョウ、ワニ、クゥドゥ、スプリングバック……と食肉歴を進めてきたのですが。そうね、ちょっと硬いダチョウな感じかな、カンガルー。 肉はまっかっか。脂肪の脂の字もない、赤身で、焼くときにちょいと匂う感じだったのですが、すぐに慣れるね、これは。羊ほどの癖は無く、わさび醤油とか、からし醤油とか、合います。焼きすぎるとかなりモソモソしそうなので、ミディアムレアあたりを目指すと良いのでは。翌日、冷えた残り物も、問題なく食べられました。おいしかったで~す。 オーストラリアでは騒ぎになっているビラボン問題、現地にいる会員さんの目撃情報、K様南下情報、その他、またまたいろいろカフェに情報はいってま~す。会員のかたチェックよろしく。

タジ真相解明

なんか、天気は悪いけど、波のサイズ的には昨日が 一番でかくて、今日はサイズダウンだけど、クリーン。ま、いい波でやるなら昨日か今日だったかな。 でも、日曜日の人出とカメラマンとしてのお天気状況では、ジェイク・パターソンの決断は正解だったかも。 ま、今回は私しゃべりなので、写真の心配はしなくて良かったんだけど、いつものように写真撮りだったら、雨のファイナルデーなんて、グチダラダラでしょ。 試合は終わりましたが、試合中に流せなかった情報や、流した情報への反応など、F+サイト内のカフェ、順調に一人歩きを始めております。 タジとファイヤーワイヤーのオフィシャルな真相(ファイヤーワイヤーサイドからの)、GCでの選手の笑える目撃談など、私ですら知らないことが寄せられております。 会員一人一人が情報提供する新しい形のメディアなので、是非ご参加ください。 会員みんなが編集部員であり、読者でありという立場なので、みんなの協力でいろんなことがわかっちゃう、というのが私の目指すカフェの最終形です。 今後ともよろしく

3/31Analogイベント「Design...

3/31@白馬八方尾根にて「Design Unlikely...

F+005まもなくリリースです

ゴールドコーストでバタバタしているうちに、日本では印刷や発送準備など着々とすすみ、まもなく会員様の手元にはF+005号が届くことになります。会員様優先発送なので、店頭に並ぶより早く届くと思います。ま、場合によっては遅くなる場合もあるかと思いますが、こちらでは会員様分だけ先に発送しているので、よろしく。 それにともない、毎回住所が変わっていて不達の方が出てきてしまいます。自分が引っ越した、あるいは違う場所に送って欲しい、そのた、会員登録内容の変更についてはF+サイトのトップページ、いまだと右の帯の下のほうにメンバーメニューってリンクがあるので、そちらからどうぞ。 今度のF+はインタビューが面白いと思います。ま、これがホンネなんだろうな、と思われるデーン・レイノルズのインタビュー、そしてサラブレッドの悲哀というか、その辺の心理が興味深い、ビッグウエイバーのネーザン・フレッチャーのインタビュー。おなじみのバックステージはハワイから。優勝者ロス・ウイリアムス自身が執筆するハレイワのモーメンタムレジェンドヒートなど、またまた楽しい内容になっておりますので、よろしく。

F+005

"

男タジ、女ステ

クイックシルバープロ、ロキシープロともにファイナルデー。 クイックシルバープロはタジ・バロウ優勝、2位にエイドリアーノ・デ・スーザ、女子のロキシープロは優勝ステファニー・ギルモア、2位にローラ・エネバー。 女子はステファニー完全復活、というよりは再びレベルアップして、また女子選手の中で頭ひとつ、いや、ふたつ抜けた感じ。今年はステ、タイトル奪還ではないかと。 男子はもういい加減この辺でタイトル取らないと取れないですね、というタジが好スタート。もうタジも33歳なんでね、取りに行かないと。 元祖ブラジル新世代のスーザ、今回は後輩の若手たちに自分の存在感をアピール。 レジェンドヒート、オッキー360とかやるし、オバさんMCで大爆笑。 ま、これ以上のホンネや情報は、F+サイト内会員様専用カフェでお楽しみください。先日のケリーネタの真相もゲット、その他いろいろ裏話満載です。 ASPジャパンツアーのyuki's wt...

明日ファイナルデーかな

ひな祭り。女の子の日。 何の日であってもわたし、超追われております。なににって、SQラインに。 SさまQさまの電脳戦士チームはどうも基本夜系のようで、私は農夫のように早朝5時より動いておるので、良い子は夜は早く寝ましょう、みたいな生活してるわけです。で、朝、たまったメールに返信して、夕方、もう今日は勘弁してもらおうと思ってパソコン閉じて、今日の朝6時、メールをあけると、まるでスパムメールのように、Sさま、Qさまからの新着メールがワラワラワラワラ、でてくるわけです。 もう、どれに返事していいのかわからない状態。あのね、ホントにスパムメールみたいだから(笑)。 ま、でもおかげさまで、みんな本当に楽しみにしててね、新デザインのF+サイト。 今日はお昼までコンディションの良くなるのを待ったけど、結局エクスプレッションセッションだけで、男女とも本戦のヒートは行われなかった。 波は、もうちょっとだけ上がれば相当いい感じなので、明日、ファイナルデーになるのではないかと思う。 さて、余談ですが、もう少しで3月10日、F+005の配布です。そのあと、今月末に初のF+会員様Xデーがやってきます。 そうですね、最初に会員になってくれたF+会員第1期生の更新のときです。クレジットカードで入会された方は、自動更新されますが、ひとつ確認してもらいたいのは、クレジットカードの有効期限。これが期限切れになり、新しいカードになっていると、自動更新できない場合があります。もしカードが新しいものに変わっていたりする可能性のある方は、メンバーメニューからカード情報の更新を早めにお願いします。 写真はコロナエクスプレッションセッションでのデーン・レイノルズ。asp/steve robertson

今日のゴシップネタはタジかな

本日も波が無く、キャンセル。3日連続のキャンセルながら、連日終日パソコンに、向かうって、なんか、すべてがデジタル化して、腰には相当悪いな。 今、この取材と平行してF+サイトのブラッシュアップ作戦を行っていて、そのやり取りで、ユニットのS様、Q様とバタバタ、ドタドタ。 またこれがさ、SQライン、仕事早くて早くて、編集長追われる追われる。 なんかね、よし、このページはこれでいいじゃん、と思ってオッケー出してメール閉じようとすると、また新たなメールで次のステップが始まる、みたいな。 けっこう今、SQラインに追い詰められてるな。くそ、負けてたまるか。早起きはこっちのほうがすごいぞ。毎朝5時だもの!  ま、そんなにうちわでコンペティティブになってもしょうがないんですけど、SQライン、ありがたい限りです。 まぁ、こういう人々のおかげで、F+サイトがどんどんよくなっていくわけですが。 今日のゴシップはタジとファイヤーワイヤーかしらね。 噂話のレベルですけどね。ま、それがゴシップじゃん。 波のほうはあわよくば明日、ま、順当にあさって。スモールクリーンコンディションでのファイナルデーではないかと。ライブお楽しみください。また私の解説入りますから。 折から土日。すごい人出になるんだと思う。ま、今回は箱の中の鳥なので、あまりビーチのドタバタにイライラしなくてもいいわけだけど。日焼け止め消費量も少ないし(笑)。

デーン楽しそ~

本日もオフ。超スモールでオンショア。GFとサーフィンを楽しむには最高のコンディション。天気もいいし、あったかいし……ってことで、世界一と思われるサーフィンの実力者デーン・レイノルズもガールフレンドのコートニーと、その友人のボードを後ろから押す役に徹してましたね。 彼女たちが波に乗っていくと、なんか心配そうに見守ってる姿が、いい感じだったね。 たのしそ~~~、って感じ。そういう楽しみ方がしたいんだろうね、デーンは。 ま、コンテストで見られないのは寂しいけど、彼の人生だからね。サーフィンは人生の一部でしかないわけでさ。それがすべてじゃないから。 その辺は次号のF+で。 ま、今日のカフェ、ゴシップネタはファニングでいっておきましたんで、会員の皆様お楽しみくださいませ。 各種質問もお受けしますので、ご遠慮なく。 試合はね、土日どっちかではないかと。