著者 からの投稿 F+編集長

F+編集長

1600 投稿 0 コメント

ケリーは久々のブラジル。最後のお礼参りツアー?

F+034のバタバタも終わり、チコちゃんにしかられそうなほどボーッと生きているうちに、もうブラジルがスタート。 このペースでいくとチコちゃんにしかられる前に南アフリカへの機上の人になりそうな気配だ(笑)。 ケリー、久しぶりだね、ブラジル。毎年なんだかんだ言って行ってなかったブラジル、2015年以来の登場だって。これが最後のお礼参りツアーなのか・・・ 続きを見る

Margaret...

マーガレット・リバーで開催中の『Margaret River...

Margaret...

マーガレット・リバーで開催中の『Margaret River...

Margaret...

マーガレット・リバーで開催中の『Margaret River...

Margaret...

all photos...

Margaret...

マーガレット・リバーで開催中の『Margaret River...

日本人初、アジア人初の形容詞を総ざらいの五十嵐カノア

五十嵐カノア、CT初優勝おめでとう ケータイのYahooニュースにも出てたね。五十嵐カノア(木下グループ)って。 オバサンはここ、(木下グループ)に引っかかっちゃったわけだけど(笑)。オリンピックってそういうことなんだわよね。(クイックシルバー)、とかじゃないのよ、きっと。 コアなインダストリーやクラスマガジンなんてまるで関係ないところのお話なのね。オフィシャルスポンサーオンリーシステム。 続きを見る

ケリー・スレーターに改めて気付かされた。サーフィンはレール

CTバリ。JPSAでも試合が行われるクラマスでのCTなので、波もわかってるし、何となくそんな感じ、みたいなのはわかる。 私は行ってないけど、旅仲間のビデオグラファー、サーフフードピクチャーズ(最新作はハイチューブのシリーズ)の江川氏が行っていて、ちょいちょい現地からの情報をくれる。時に写真付きで送ってくれたりして、せっかくだから使っちゃおうかと思って、じゃ、ブログでも書くか、みたいな。 今次号F+制作真っ盛りなんだけど、校正が出てくる間のつかの間の休憩なんで。 続きを見る

一宮千葉オープンとジャパンオープンの1週間もやっと終わり

BCMパトローラーのよーちゃんとラッキーのお散歩のときによくすれ違うんだけど、やっと終わりましたね、と声をかけていただき、いやいや、マジでその通り、と思った。さすがわかってらっしゃる。 日本で最も大きなWSLイベント、QS6000一宮千葉オープンと、9月に行われるISAのワールドサーフィンゲームスの出場枠をかけたジャパンオープンの連投、ベタで1週間志田。GWも誕生日も関係なしなのは毎度のことで、ここは毎年次号f+034号の締め切り大作戦の日々だ。そこに志田が割り込んできた。 続きを見る

地元一宮町出身の日本人2名の戦いを楽しんでます

オーストラリアで風邪ひいて帰ってきて、結構長きにわたってダウンしました。 締め切りなので、結構じたばたのところへ、QS6000。ボヤボヤしているうちにもうQFから先を残すのみとなりました。うちのゲストのコナー・オレアリーも勝ち進んでいて美しいけど、日本人2人、稲葉玲王と大原洋人が順当にというか頑張ってというかで勝ち上がっている。あれはないわぁ、というローカルご祝儀ポイントもあるけど、私が楽しんでいるのはこの二人の間の戦いかね。 続きを見る